Dr.アシュラ
第1話 松本若菜主演スーパー救命医があらゆる命を救う
4月16日(水)放送分
俳優の横浜流星さんが主演を務める2025年のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第2回「吉原細見『嗚呼(ああ)御江戸』」が、1月12日に放送され、平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区・以下同)は世帯12.0%、個人7.0%だったことが分かった。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」は64作目の大河ドラマで、日本のメディア産業やポップカルチャーの礎を築いたとされる蔦屋重三郎(略して“蔦重”)の生涯を描く。脚本は一昨年、NHKで放送され、大きな話題となった「ドラマ10『大奥』」などで知られる森下佳子さんが手掛けている。
第2回では、花の井を演じる小芝風花さんの演技が話題となった。
蔦重(横浜さん)は吉原の案内本“吉原細見”で、吉原に再び人を呼び寄せる案を思いつく。
細見の序文を江戸の有名人、平賀源内(安田顕さん)に執筆してもらうため、地本問屋・鱗形屋孫兵衛(片岡愛之助さん)に相談にいく。自ら説得できれば、掲載を約束すると言われ、源内探しに奔走する。
やがて蔦重は、自分が吉原へと連れて来た「銭内」と名乗る“源内を知る男”こそが源内本人だと知るが、源内は“男一筋”であることなどを理由に、細見の序文執筆に難色を示す。そこに割って入ったのが花の井だった。
源内が口にした「瀬川」が、女形役者の「二代目 瀬川菊之丞」と察した花の井は、源内の“思い人”となって舞ってみせると、源内は筆を取り……と展開した。
源内を相手に見事な機転をきかして、蔦重を助けた花の井の姿に対して、SNSでは「姐さんかっこいい」「花の井素敵」「花の井さん、これは惚れてしまう!!」などと反応。そんな花の井に扮(ふん)した小芝さんにも「ビジュだけならず低音の声もよすぎる」「いい女すぎてクラクラする…可愛らしい役の印象が強かったからこんなのもできちゃうのびっくり」といった声も寄せられた。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第15回が4月18日に放送され、千尋(中沢元紀さん)が読んでいた本に、朝ドラファンが反…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月22日放送の第4話のあらすじと場面写真が公開された。
小泉今日子さん、中井貴一さんダブル主演のフジテレビ系“月9”ドラマ「続・続・最後から二番目の恋」(月曜午後9時)の第1話が4月14日に放送され、長倉真平を演じた坂口憲二さん(49…
4月18日にスタートする日韓共同制作ドラマ「魔物」(テレビ朝日系、金曜午後11時15分※一部地域を除く)の第1話先行試写会・会見が同日、東京都内で行われ、韓国の制作会社SLLのパ…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第3話が、4月15日に放送された。松本怜生さん演じる今井尚記がSNSで話…