アメトーーク!
ボケツッコミ分かりにくい芸人
4月17日(木)放送分
俳優の渡辺篤史さんが案内役として、個性あふれる住宅を紹介するテレビ朝日の名物番組「渡辺篤史の建もの探訪」(土曜午前4時25分)が35周年を迎えた。これまでに探訪した取材先は1827軒(12月末現在)。1989年4月の放送開始時、41歳だった渡辺さんも、先月に喜寿(77歳)を迎えた。渡辺さんは、35周年の心境について「番組に対する思いはスタート当時から変わっていません。ここまで続けて来られて、人生でこれほどうれしいことはないです。私1人の力だけで35周年を迎えられたわけではありません。番組に関わる全ての方が盛り上げてくださったからこそ、迎えられた35周年なのだと思います。本当にありがたいです」と語った。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
放送開始当初は、学校や市庁舎など公共施設を中心にした全国の名建築が取材対象だったが、次第に個人住宅を専門に紹介する番組となった。「建築が大好きだった。20代の頃から建築雑誌を集めて読んでいました」という渡辺さん。「私が当時のプロデューサーに『建築家が設計している普通の家を紹介させていただけませんか』とお願いして、個人住宅を紹介する今の番組の形になったんです」と明かした。
35年続けてこられた秘訣(ひけつ)については「無事これ名馬」と回答。「目の前のことを一生懸命に追うことを大事にしてきた結果。とにかく家が好きだから35年続いたのだと思います」と振り返った。
番組の今後について聞かれると「『建築は自由だ、家づくりは自由だ』という思いで35年間続けてまいりました。家には必ず物語があります。訪問する先々でその全てを感じたいですね。これから先もいい建築を紹介したいと思います! 建築は自由だ! 頑張ります!」と熱く意気込んだ。
35周年を記念し、来年1月4日午前6時から1時間スペシャル「渡辺篤史の建もの探訪 祝!35周年 新春スペシャル」を放送することが決まった。夫婦こだわりのライフスタイルを実現した2軒の住宅を探訪する。ゲストで、番組ファンのお笑いコンビ「ずん」の飯尾和樹さんと、フリーアナウンサーの宇賀なつみさんが出演する。また、35年間の秘蔵映像も公開する。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第15回が4月18日に放送され、千尋(中沢元紀さん)が読んでいた本に、朝ドラファンが反…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月22日放送の第4話のあらすじと場面写真が公開された。
小泉今日子さん、中井貴一さんダブル主演のフジテレビ系“月9”ドラマ「続・続・最後から二番目の恋」(月曜午後9時)の第1話が4月14日に放送され、長倉真平を演じた坂口憲二さん(49…
4月18日にスタートする日韓共同制作ドラマ「魔物」(テレビ朝日系、金曜午後11時15分※一部地域を除く)の第1話先行試写会・会見が同日、東京都内で行われ、韓国の制作会社SLLのパ…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第3話が、4月15日に放送された。松本怜生さん演じる今井尚記がSNSで話…
2025年04月19日 00:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。