アメトーーク!
ボケツッコミ分かりにくい芸人
4月17日(木)放送分
衛星写真を手掛かりに人里離れた一軒家を捜すバラエティー番組「ポツンと一軒家」(ABCテレビ・テレビ朝日系、日曜午後7時58分)。6月30日の放送では、埼玉県の山頂付近に建ち、雲海を見渡すことができる一軒家を訪ねる。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
上り坂が延々と続く深い森の中を捜索隊の車が走る。ここに来る途中の集落で、森の突き当りに一軒家があると聞いたが、人が暮らして いる気配はまったくない。不安に駆られる捜索隊の視界に「この先、行き止まり」の 看板が。その看板の先へと進むと、一気に視界が広がった。そして丁寧に整備された庭と大きな家が姿を現した。
しかし、その一軒家にいた女性に衛星写真を確認してもらうと、「こことは違うような……この(衛星写真の)お宅は、尾根向こうにある一軒家で、今は誰もお住まいになっていらっしゃいません」と、まさかの返答。捜索隊が改めて調べてみると、確かに尾根を挟んだ反対側の家へと来てしまっていたようだ。しかし、間違ってきてしまったとはいえ、ここもまぎれもない“ポツンと一軒家”。捜索隊は女性の夫が在宅している日を確認し、改めて再訪することに。
捜索隊が再訪すると、76歳の夫が出迎えてくれた。山の頂上にほど近く、雲海も見ることができるという。60年前まではふもとの集落まで車道がなく、片道1時間以上かけて徒歩で家まで帰っていたそうだ。生活用水の水源は1200メートル先にある湧き水。52年前に夫が父と共に水源から手掘りで水路を作り、家まで水を引いた。
冬は積雪もあり「住むだけで大変な場所ですよ」と夫は笑う。苦労の絶えない“天空のポツンと一軒家”での生活。しかし、捜索隊が夫婦の暮らしに密着していくと、都会では決して味わえない“豊かな暮らし”が見えてきた。
予告映像では、ふもとの鉄橋を蒸気機関車が走る様子も映し出されている。
ゲストは、お笑いコンビ「南海キャンディーズ」の山里亮太さんと、 フリーアナウンサーの田﨑さくらさん。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第15回が4月18日に放送され、千尋(中沢元紀さん)が読んでいた本に、朝ドラファンが反…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月22日放送の第4話のあらすじと場面写真が公開された。
小泉今日子さん、中井貴一さんダブル主演のフジテレビ系“月9”ドラマ「続・続・最後から二番目の恋」(月曜午後9時)の第1話が4月14日に放送され、長倉真平を演じた坂口憲二さん(49…
4月18日にスタートする日韓共同制作ドラマ「魔物」(テレビ朝日系、金曜午後11時15分※一部地域を除く)の第1話先行試写会・会見が同日、東京都内で行われ、韓国の制作会社SLLのパ…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第3話が、4月15日に放送された。松本怜生さん演じる今井尚記がSNSで話…
2025年04月18日 22:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。