アメトーーク!
ボケツッコミ分かりにくい芸人
4月17日(木)放送分
想像を超える“びっくりなお店”を紹介するバラエティー番組「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」(中京テレビ・日本テレビ系、火曜午後7時)。21日の放送では、新企画がスタート。2000円以内で朝・昼・晩の3食をおいしく食べられるか、という内容で、場所は、物価が高いといわれる観光都市・京都だ。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
朝食に訪れたのは、金閣寺の近くにあるお弁当屋さん。「少し大きなお弁当」は、まつたけごはんに、牛すき焼き、卵焼き、サツマイモの甘煮、柿のマリネなど8種類のおかずを付けたもの。これだけの中身で、値段はなんと250円。
この日、スタッフがいただいた「小さなお弁当」は、土鍋で炊いた栗ごはんに、ナスのはさみ揚げ、ニンジンのラペ、鶏のからあげなど5種類のおかずが付いて、驚きの値段だった。一念発起してお店を開いた店主は「サプライズや驚きを、このお弁当でやったらいいかな」と安さの理由を語る。
次に昼食は、朝食のお店から徒歩10分のところにある仕出し・お食事処。スタッフが注文したのは「おまかせ定食」。メイン料理におかず10種類、さらにサービスとしてお造りが付くこともある。この日のメインは、淡路島産タイのカマを焼いた「鯛の山椒焼き」。「キスの天ぷら定食」や、京都で平均2000円以上という「ハモの天ぷら定食」を、破格の800円で提供している。
また、卵7個に、大量のかつおと昆布の出汁を加えたプルンプルンの「出し巻き(大)」(800円)も人気メニュー。仕出し屋に勤めたあと、独立した店主は「金もうけより、人もうけですわ」と、客との付き合いを大事にしている。
最後に晩ご飯。スタッフが向かったのは、2022年3月に密着取材した喫茶店「憩」。店の名物は、バターをたっぷり使い、4分間蒸して仕上げるオムレツの乗った「オムレツカレー」。放送終了後、プルプルと動くオムレツを「生で見たい」と、行列ができる人気店に。スタッフは「オムレツカレー」を注文したが、果たして予算内に収まったのか!?
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第15回が4月18日に放送され、千尋(中沢元紀さん)が読んでいた本に、朝ドラファンが反…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月22日放送の第4話のあらすじと場面写真が公開された。
小泉今日子さん、中井貴一さんダブル主演のフジテレビ系“月9”ドラマ「続・続・最後から二番目の恋」(月曜午後9時)の第1話が4月14日に放送され、長倉真平を演じた坂口憲二さん(49…
4月18日にスタートする日韓共同制作ドラマ「魔物」(テレビ朝日系、金曜午後11時15分※一部地域を除く)の第1話先行試写会・会見が同日、東京都内で行われ、韓国の制作会社SLLのパ…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第3話が、4月15日に放送された。松本怜生さん演じる今井尚記がSNSで話…
2025年04月18日 23:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。