失踪人捜索班 消えた真実
第1話「消えた妻」
4月11日(金)放送分
松本潤さん主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(総合、日曜午後8時ほか)第20回「岡崎クーデター」が5月28日に放送され、俳優の米本学仁さんが山田八蔵役で登場した。 米本さんは昨年の「鎌倉殿の13人」で工藤茂光を好演。2年連続の大河ドラマ出演に「まず率直にうれしかったです!」と明かし、「大河ドラマで演じられること、日本全国、老若男女たくさんの人に届く作品を生きられるのは幸せなことです。そんな大河ドラマの中に必要とされるのが本当にうれしいです! おっきな『アイラヴユー』をまた一つちょうだいしました!」と喜びを語った。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
「鎌倉殿の13人」に続き、「今回も歩き方を大切にしたいと思い役に向き合いました」と話す米本さんは「日本刀を手に、差しながら歩くこと、その上で迫力を失わないことをどう両立させられるのかは簡単ではありません。迫力は一つの結果ですが、それは同時に想(おも)いや決意の表れでもあるので、山田八蔵の想いを損なわず、どう歩くのか(考証の先生に)ご相談させていただきました。こういう問いに深い考察を経たお答えを受けられること、答えて下さる先生がたがおられるのが大河ドラマのすごさの一つだと思います」と振り返る。
「どうする家康」第20回では、クーデターを起こそうとする家臣たちと、徳川への忠義との間で揺れる八蔵の姿が描かれた。
八蔵を演じ、「とことん一人で生きることもありつつ、つくづく一人では生きていないんだと感じられることもたくさんありました」という米本さんは「米本学仁から生まれる汗や重さ、大きさを活(い)かしてくださり、時には台本にない動きが湧いて出て来たのを助監督さんが『こういうことやりたいんじゃない?』と感じ取ってくれたり、監督も『それやってみましょう』と背中を押してくれることがありました」と撮影エピソードを披露。
さらに「松本潤くん、殿が合間に掛けてくれた『頑張ってね!』にグッと来て勇気をもらいました」といい、「そんな皆さんに米本学仁は活かされて山田八蔵を精いっぱい、いやそれ以上に生きることができました。なんか今、泣けてきます。そんな当たり前ではない愛を届けてくれた『どうする家康』の皆様に感謝です」と語った。
約8年ぶりに俳優活動を再開した成宮寛貴さんが主演するドラマ「死ぬほど愛して」(ABEMA、木曜午後11時)の第3話が、4月10日に公開された。同話では、成宮さん演じる殺人鬼・真人…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第2話が、4月8日に放送された。ディーン・フジオカさん演じる中谷達也の妻…
歌手の近藤真彦さんが、昨年7月に60歳の還暦を迎えた。4月11日からは韓国ドラマを基にしてヒットした舞台の日本版「ドリームハイ」でミュージカルに挑戦。同世代のバンド「TUBE」の…
歌手の近藤真彦さんが、ロックバンド「TUBE」のボーカル、前田亘輝さんとタイへ男2人旅をした「近藤真彦&前田亘輝 男ふたりの冒険旅inタイランド~風と歌を感じて」(日曜午前10時…
藤井隆さんと井上咲楽さんがMCを務める長寿バラエティー番組「新婚さんいらっしゃい!」(ABCテレビ・テレビ朝日系、日曜午後0時55分)。4月13日の放送は、交際9カ月でスピード婚…