それでも俺は、妻としたい
最終話「セックス」
3月29日(土)放送分
橋本環奈さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「おむすび」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第6回が、10月7日に放送され、劇中で登場した“ギャル文字”に、視聴者の注目が集まった。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
第6回では、困っている人を放っておけない米田家の性格でギャルを助けたのを機に、結(橋本さん)は、姉・歩(仲里依紗さん)が昔、結成した博多ギャル連合(ハギャレン)のギャルたちと家族に内緒で交流を始める。
ある日の下校中、結の携帯に“ルーリー”こと瑠梨(みりちゃむさん)から「緊急招集」とメールが届き、結は大急ぎで福岡・天神のゲームセンターに向かう。到着した結は「どうしたんですか!?」と心配そうに尋ねるが、実は結が来るかどうか、ハギャレンのメンバーが賭けをしていただけだった。
その日の夜、ルーリーから結に謝罪のメールが届く。しかし、そのメールは“ギャル文字”で書かれており、結は読解することができなかった。翌日、結は“リサポン”こと理沙(田村芽実さん)にメールの文面を見せ、代わりに読んでもらう。結は「よく読めるね。暗号?」と驚くが、リサポンは「これギャル文字。慣れたら読めるよ」と返した。
ギャル文字は、2000年代初頭に女子高生の間で流行。漢字やひらがな、カタカナを、他の記号や文字に置き換え、組み合わせることで構成される。SNSでは「懐かしすぎて笑いがとまらないw」「私読めるよ笑」「ギャル文字練習してたのが懐かしい」「世代ど真ん中すぎて」「ある意味、暗号文」「読めん読めん」といった声が上がっていた。
劇場版アニメ「君の名は。」「すずめの戸締まり」などで知られる新海誠監督と、ドラマ「東京ラブストーリー」「カルテット」、映画「怪物」などの脚本家の坂元裕二さんが、NHK・Eテレのト…
福島中央テレビを今月末で退職する直川貴博(のうがわ・たかひろ)アナウンサーが、4月から日本テレビ系のニュース番組「news every.」(月~金曜、午後3時50分)のキャスター…
テレビ朝日は3月31日、2024年度(2024年4月~2025年3月)の平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区・以下同)で個人全体視聴率、世帯視聴率の両方で全日帯、ゴールデン帯…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第13回「お江戸揺るがす座頭金」が、3月30日に放送され、平均視聴率(ビデオリサ…
TBSの朝の生番組「ラヴィット!」(月~金曜午前8時)が3月31日に放送され、番組の最後に明日4月1日のスタジオゲストと番組内容が発表された。