対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
阿部サダヲさん主演、宮藤官九郎さん脚本の連続ドラマ「不適切にもほどがある!」(TBS系、金曜午後10時)の第8話が3月15日に放送された。吉田羊さん演じる向坂サカエが、1986年の自分自身である“サカエちゃん”(前田織音さん)と仲良く話す場面があり、SNSで話題になった。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
第8話「1回しくじったらダメですか?」では、サカエが“サカエちゃん”とパンを食べながら、安森(中島歩さん)との出来事について報告するシーンが登場した。安森の“レディーファースト”な姿勢について、サカエは「何か嫌味じゃないのよね。エスカレーター下りの時は前に、上りのときは後ろに立ってくれたり、重い荷物持ってくれたりしたらさ、やっぱりあの見た目だし、悪い気はしないのよ」と続ける。
どうしてそういうことが自然にできるのか聞いたところ、安森は「父がそういう考え方の人間なんです。父は料理が得意で、子供の前でも平気で『パパはママを愛してるんだ』って言える人で。それが自然で嫌味じゃなくて」と解説。サカエは「何それ、板東英二じゃん。『金妻』の」と返した。
さらに「見た目がドンズバ。しかも中身が板東英二って、控えめに言って好物件だと思わない?」と興奮気味に話した。
“サカエちゃん”が「カッコばかり気にしてる男子って最低だよね」と話したことから「それで思い出したの。別れた旦那がさ……」とつい口走ったサカエ。“サカエちゃん”から「おばさん、離婚したことがあるんだ」とツッコまれ「うん。ごめんね」と謝るのだった。
SNSでは「サカエさんとサカエちゃん仲良しになっているw」「昭和のサカエと令和のサカエの会話可愛かった」「サカエさんとサカエちゃんのシーン大好き。もっと長尺でみていたい」「サカエさんが子どもサカエさんとおしゃべりするシーンがなんだかよかった」「サカエさんが……サカエちゃんと話して気が合ってるとこ、なんか泣けた。あたしも子供の頃の自分と喋ってみたい」といったコメントが並んだ。
ドラマは、スパルタ指導で子供に接する中学体育教師で、野球部顧問の小川市郎(阿部さん)が、1986年から2024年へタイムスリップ。法令順守に縛られた令和の人々に考えるきっかけを与えていく。
視聴者から寄せられた奇想天外な頼み事や、心配事の相談を「探偵」たちが体当たりで解決する人気バラエティー番組「探偵!ナイトスクープ」(ABCテレビ、金曜午後11時17分)。4月4日…
人気の戦国大名・武田信玄が、4月4日放送のNHK・Eテレの番組「名将たちの勝負メシ」(金曜午後10時)で特集される。この日はレギュラー化の初回で、信玄の領土に食から迫る。
堺正章さん主演の昭和の傑作アクションドラマ 「西遊記」が、BS12 トゥエルビで4月7日から放送される。