武田信玄:“勝負メシ”から見えてくる領土拡大戦略や内政力 上杉謙信と戦い続けた理由も? Eテレ「名将たちの勝負メシ」で特集

4月4日放送の「名将たちの勝負メシ」に登場する武田信玄のの勝負メシ「ほうとう=NHK提供
1 / 5
4月4日放送の「名将たちの勝負メシ」に登場する武田信玄のの勝負メシ「ほうとう=NHK提供

 人気の戦国大名・武田信玄が、4月4日放送のNHK・Eテレの番組「名将たちの勝負メシ」(金曜午後10時)で特集される。この日はレギュラー化の初回で、信玄の領土に食から迫る。

あなたにオススメ

 番組は「歴史に名を刻んだ名将や偉人はどんな料理を食べていたのか?」がテーマ。お笑いトリオ「ネプチューン」がMCを務める。ネプチューンの3人は料理を再現しながら、その人物の生き方や哲学を探る。

 “甲斐の虎”と恐れられた名将・武田信玄。一皿目の勝負メシはまさかの「ほうとう」。なんと食材から信玄の領土拡大戦略や内政力が見えてくる。一方、二皿目では、信玄が上杉謙信と戦い続けた理由の一つに、求めてやまない謎の勝負メシの存在が浮かび上がる。料理の世界から歴史を斬る。

写真を見る全 5 枚

テレビ 最新記事