アメトーーク!
お酒飲めないけど飲み会大好き芸人
4月3日(木)放送分
俳優の江口のりこさん(43)が、3月21日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。米国在住で子育て中の双子の姉の話や、家賃2万6000円の風呂なし時代について話した。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
3年ぶり、2回目の出演となった江口さん。トークは苦手だという。徹子さんから「どうしてまた出てくださったの?」と聞かれると「それはもう徹子さんにお会いしたくてです。またここに来られるだなんて思ってもなかったので、仕事頑張ってきたご褒美だな、と勝手に思っています」と話した。
兵庫県出身の江口さんは中学卒業後、進学せず、アルバイト生活を送っていた。劇団「劇団東京乾電池」に合格し、19歳で上京すると、家賃2万6000円の風呂無しの部屋に住んだ。「お風呂もついていなかったですし、トイレは共同で。女性専用のアパートだったんです」と明かした。
銭湯に通っていたが「(湯銭が)400円くらいする。400円あったら、あったかくて美味しいもの食べられるので、あんまり銭湯に行かなかった。ほとんどお風呂に入っていなかったです。風呂なし(の部屋)は4年ぐらい住みました」と告白。憧れの「風呂に毎日入る生活
」がかなったのは、27歳頃だったという。
5人きょうだいの4番目である江口さん。米国に住む双子の姉は8歳、4歳の子供2人のママで、コロナ禍が明けてから訪ねて行き、居候した。その際を振り返り「『みんなでご飯食べにいこう~!』というときに、子どもたち2人がケンカして、出かける前に絶対、事件が起きる。私は英語もしゃべれないですから、ただじーっと立ち尽くしていて、めちゃくちゃ邪魔になっていると思いながら、なにもできない自分が情けないなと思って……」と話す。
そんな姉の生活を見て感じたことがあった。
「お姉ちゃんの“自分の時間”というものがないんです。でも私は、100%“自分の時間”しかないっていうぐらい全部自由なので。同い年で、顔も似てるのに、生活というものが全然違うな、と思って。お姉ちゃんすごいなと思いました」
そんなふうに、皆でワイワイガヤガヤと暮らすことは「めちゃめちゃ楽しかった」という。「これが本来の人間の生き方なんじゃないかって思ってしまいました。人間と一緒に暮らすというのは、すっごくいいなと思いました」と語っていた。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。ラスト残り1分で、ディーン・フジオカさん…
俳優の栗山千明さん主演の連続ドラマ「彼女がそれも愛と呼ぶなら」(読売テレビ・日本テレビ系、木曜午後11時59分)の第1話が4月3日に放送された。伊麻(栗山さん)と恋に落ちた氷雨を…
今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)は、4月7日から第2週「フシアワセさん今日は」に入る。
村上春樹さんが1995年の阪神・淡路大震災の後に発表した短編小説が原作のNHKの「土曜ドラマ『地震のあとで』」(総合、土曜午後10時)が、4月5日にスタートする。村上さんの短編集…
放送中の「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」(テレビ朝日系、午前9時半)で50作目を迎えたスーパー戦隊シリーズの第1作「秘密戦隊ゴレンジャー」の50周年記念シークレットプレミアイベ…
2025年04月05日 23:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。