対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第5回が4月4日に放送され、主人公・のぶの幼少期を演じる子役の永瀬ゆずなちゃんの演技に、視聴者の注目が集まった。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
第5回では、のぶの父・結太郎(加瀬亮さん)があの世に旅立ち、悲しみに暮れる朝田家。しかし、のぶは一粒の涙も流さなかった。
学校でも別人のように元気のないのぶ。そんなのぶためにできることはないかと悩む嵩(木村優来さん)に、伯父の寛(竹野内豊さん)は「そればっかりは医者にも治せん。『時』という薬しかない」「生きちゅうき、悲しいがや。生きちゅうき、苦しいがや。生きちゅうき、いつか元気になって、きっと笑える日が来るがや」と語りかけた。
のぶの家では、祖父の釜次(吉田鋼太郎さん)が墓石に結太郎の名前を彫っていた。居間に座り込み、結太郎のソフト帽を見つめていたのぶは不意に立ち上がり、家を飛び出して裸足のまま走り出す。転んでも立ち上がり、息を切らしながら駅に到着したのぶは、電車を降りた人の中に結太郎の姿がないか必死に探した。
駅に居合わせた嵩は、のぶに1枚の絵を見せる。それは、駅で結太郎がのぶの頭にソフト帽を載せている姿を描いたもので、かつて嵩が目にした光景だった。のぶの目からは涙があふれ、「お父ちゃん……」とスケッチブックを抱きしめた。
ゆずなちゃんの演技に、SNSでは「子役の演技で朝から号泣」「天才子役すぎる」「ちびのぶちゃんの迫真の演技、すごかった」「子役というよりもうちゃんと俳優さんて感じだ」「朝ドラの子役はどうしてこんなに演技がうまいんだ」といった声が寄せられていた。
8人の新体制となり話題の「timelesz(タイムレス)」の新メンバー、猪俣周杜(いのまた・しゅうと)さんが、4月1日深夜放送のテレビ朝日のバラエティー番組「ニカゲーム」(火曜深…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月8日放送の第2話のあらすじと場面写真が公開された。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。江口のりこさん演じる、育児はほぼワンオペ…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。森崎ウィンさん演じる弁護士・波佐見について、SNSでは「…
俳優の北村有起哉さんが、4月4日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。亡き父で俳優の北村和夫さんにまつわる思い出などを語った。