対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#2 専業主婦は贅沢…?エリートパパとの出会い
4月8日(火)放送分
俳優の池田エライザさん主演で2024年2月18日にスタートするNHKの連続ドラマ「プレミアムドラマ『舟を編む~私、辞書つくります~』」(NHK・BS、BSプレミアム4K、日曜午後10時)のキャストが発表され、柴田恭兵さん、矢本悠馬さんらが出演することが明らかになった。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
ドラマは、三浦しをんさんのベストセラー小説「舟を編む」が原作。大人気ファッション誌の編集部員・岸辺みどり(池田さん)は、雑誌の廃刊が決まったことで、辞書編集部に異動することに。そこは、ぼさぼさ頭で超がつくほど生真面目な上司・馬締光也(野田洋次郎さん)を筆頭に、くせ者ぞろいの部署だった。みどりは馬締たちに翻弄(ほんろう)されながらも、一冊の辞書を作るために十数年間に及ぶ時間と手間をかける彼らの根気と熱意に触発され、次第に自らも言葉の魅力を発見、辞書編さんの仕事にのめり込んでいく。
柴田さんが演じるのは、みどりたちが働く玄武書房初の中型辞書「大渡海」の発起人で、監修者の日本語学者・松本朋佑。常に用例採集カードを持ち歩き、耳慣れない言葉を聞くと、すぐに記録する。穏やかなたたずまいながら、“辞書の鬼”と呼ばれるほど言葉への探求心が強いという役どころだ。
矢本悠馬さんが演じる宮本慎一郎は製紙会社・あけぼの製紙の営業担当。「大渡海」用の紙の開発に取り組んでおり、馬締の要望に苦労しながら、より良い紙の開発を目指す。みどりと“究極の紙”を作るため切磋琢磨するうちに恋心が芽生える。
美村里江さん、岩松了さん、渡辺真起子さん、前田旺志郎さんの出演も明らかになった。美村さんは、馬締の配偶者でみどりの良き理解者にもなっていく馬締香具矢、岩松さんは、馬締を辞書編集部へ引き入れた元・玄武書房の辞書編集部員で根っからの辞書好きの荒木公平を演じるほか、辞書編集部の事務員身の回りのことがおろそかになりがちな馬締の面倒も見ている佐々木薫役を渡辺さん、辞書編集部のアルバイトリーダーで新参者のみどりとよく衝突する天童充役を前田さんが務める。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第2話が、4月8日に放送された。ディーン・フジオカさん演じる中谷の「専業…
俳優の桜井ユキさん主演のNHK「ドラマ10」の新作「しあわせは食べて寝て待て」(総合、火曜午後10時)第1話(4月1日)のNHKプラスでの視聴数(同時または見逃し配信)が、同局の…
4月11日の金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)は劇場版「名探偵コナン」の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念し、シリーズ第9作「水平線上の陰謀(ストラ…
82歳のタレント、うつみ宮土理さんが、4月10日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。推しの男性2人や朝の日課などを語った。
テレビ東京の経済情報番組「カンブリア宮殿」(テレビ東京系、木曜午後11時6分)。4月10日は、知られざる1兆円企業「大日本印刷」の全貌に迫る。