対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#2 専業主婦は贅沢…?エリートパパとの出会い
4月8日(火)放送分
のんさんが主演を務めた、2013年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あまちゃん」の第153回が、NHK・BSプレミアムで9月27日に再放送された。「移ろいやすい音程」の鈴鹿ひろ美(薬師丸ひろ子さん)が、海女カフェで開催されたチャリティーリサイタルで「潮騒のメモリー」を初歌唱。その美声に視聴者から感動の声が集まり、「鈴鹿ひろ美」がトレンド入りした。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
同回では、リサイタル当日、「10回に1回、いやもっと低い確率」で音程が合うことがあるひろ美の歌の実力を知っている春子(小泉今日子さん)は、急いで北三陸へ駆けつける。
組合長(でんでんさん)のあいさつも終わり、ひろ美がステージに立ち、「潮騒のメモリー」が始まりそうなところで、春子が海女カフェにようやく到着。
春子は、太巻(古田新太さん)からワイヤレスマイクを受け取り、ダッシュで舞台袖に向かう。その途中で、マイクの底のふたが外れ、電池がすっぽ抜け、太巻のおでこに直撃した。
歌の直前で舞台袖にたどり着いた春子。以前と同じく“影武者”としてイントロを歌い出すが、当然、電源が入らないため、マイク音声は流れない。
その姿を見ながらひろ美が「アイミスユー」と歌い出すと、完璧な音程の美声に観客は酔いしれた。
春子とは反対側の舞台袖で見ていたアキ(のんさん)は、若い頃の春子(有村架純さん)が涙を流す姿を目撃。その姿が消えると、実物の春子が感慨深げにひろ美の姿を見ていた。
ひろ美は歌のサビの部分を「三代前からマーメイド、親譲りのマーメイド」と歌詞を“改変”して歌い、夏ばっぱ(宮本信子さん)らも感心しながら聴き入り、太巻は号泣した。
SNSでは、「10年たっても泣く。神回だ」「あまちゃん屈指の名場面!」「鈴鹿さんの歌声、2回目視聴で分かっていても感動で涙」「薬師丸さんの美声がまさにクライマックス」「薬師丸ひろ子、いや鈴鹿ひろ美の透き通る声、素晴らしい」「満を持して、鈴鹿ひろ美覚醒」などの声が続々と上がり、トレンド入りした。
また、ひろ美の歌唱シーンを放送中に東北地方の地震速報のテロップが流れ、「自然までがコラボしてくんのか……なんという運命」「すげえな! このタイミングで地震」といった声もあった。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第2話が、4月8日に放送された。ディーン・フジオカさん演じる中谷の「専業…
俳優の桜井ユキさん主演のNHK「ドラマ10」の新作「しあわせは食べて寝て待て」(総合、火曜午後10時)第1話(4月1日)のNHKプラスでの視聴数(同時または見逃し配信)が、同局の…
4月11日の金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)は劇場版「名探偵コナン」の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念し、シリーズ第9作「水平線上の陰謀(ストラ…
82歳のタレント、うつみ宮土理さんが、4月10日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。推しの男性2人や朝の日課などを語った。
テレビ東京の経済情報番組「カンブリア宮殿」(テレビ東京系、木曜午後11時6分)。4月10日は、知られざる1兆円企業「大日本印刷」の全貌に迫る。