対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#2 専業主婦は贅沢…?エリートパパとの出会い
4月8日(火)放送分
神木隆之介さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「らんまん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第110回が9月1日に放送され、田中哲司さん演じる徳永教授が“男泣き”する姿が描かれた。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
同回では、波多野(前原滉さん)と共同で研究する野宮(亀田佳明さん)が、ついにイチョウの精虫を発見。世界に向けて発表されることになる。
研究の成果について報告を受けた徳永は「よし! よくやった! 波多野、野宮、世界の頂点だ!」と大喜びする。すると徳永は、こらえきれず人前で涙。助教授の細田(渋谷謙人さん)から「これでドイツを見返してやれますね」と声をかけられると、ドイツに留学していたころを思い出したのか、「もう、あんな惨めな思いは終わりだ。今こそ、日本人であることを誇りに思う!」と吐露。その後も涙はあふれ続け……。
SNSでは「徳永教授の男泣きもぐっときた」「徳永教授、本当にドイツで苦労したんだな……」「徳永教授のドイツでの生活は映ってないけど、今日の涙でどれだけ悔しい想いをして日本に帰ってきたかが分かる」といった声がある一方で、「別の意味で大喜びする徳永教授を見て微妙な表情の波多野宮。そうなるよね」「波多野くんや野宮さん、徳永教授の『日本人として感じた屈辱を見返してやりたい!』みたいな思いには少し引いてる感じがした」といった感想も書き込まれた。
「らんまん」は、高知県出身の植物学者で、「日本の植物学の父」と言われる牧野富太郎の人生をモデルとしたオリジナルストーリー。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第2話が、4月8日に放送された。ディーン・フジオカさん演じる中谷の「専業…
俳優の桜井ユキさん主演のNHK「ドラマ10」の新作「しあわせは食べて寝て待て」(総合、火曜午後10時)第1話(4月1日)のNHKプラスでの視聴数(同時または見逃し配信)が、同局の…
4月11日の金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)は劇場版「名探偵コナン」の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念し、シリーズ第9作「水平線上の陰謀(ストラ…
82歳のタレント、うつみ宮土理さんが、4月10日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。推しの男性2人や朝の日課などを語った。
テレビ東京の経済情報番組「カンブリア宮殿」(テレビ東京系、木曜午後11時6分)。4月10日は、知られざる1兆円企業「大日本印刷」の全貌に迫る。