対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#2 専業主婦は贅沢…?エリートパパとの出会い
4月8日(火)放送分
のんさんが主演を務めた、2013年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あまちゃん」の第121回が、NHK・BSプレミアムで8月21日に再放送された。同回では夏ばっぱ(宮本信子さん)が倒れ、緊急手術することに。急きょ北三陸へ向かった春子(小泉今日子さん)とオーディションで「母ちゃん、親孝行できなくてごめんなさい」というせりふを熱演するアキ(のんさん)の思いが重なり、視聴者から「泣く!」「胸にしみる」といったコメントが並んだ。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
同回では、鈴鹿ひろ美(薬師丸ひろ子さん)のデビュー映画「潮騒のメモリー」の続編が作られることになり、アキが主演オーディションに出かける準備をしていると電話が鳴る。
春子が出ると、大吉(杉本哲太さん)からで、「うそでねえって今度は! 夏ばっぱ、意識がねえんだよ」と倒れたことを伝える。
北三陸に急きょやってきた春子は、夏ばっぱが心臓のバイパス手術を受けている病院に駆けつけると、海女クラブの仲間らも集まっていた。
そこで春子は、夏ばっぱが先日、上京した際、憧れの橋幸夫に会った話を初めて耳にし、「私、夏さんのこと何も知らないわ。娘なのに」「私が知ろうとしなかったからだね」とうなだれる。
春子が「もし夏さんが橋幸夫のファンだと知ってたら、(海女クラブの面々が歌う)『いつでも夢を』をちょっとニヤニヤしながら聞けた気がする」「そういうのいっぱいあるのかなと思ったらなんか悔しくなってきちゃった」「どうしよう。もしこのまま目覚めなかったら、夏さんのこと知らなすぎて泣けないよ」と言うと、誰からともなく「いつでも夢を」を歌い始め、病院の待合室で大合唱になる。
一方、アキはオーディションの順番が回ってきて、課題となっているせりふ「母ちゃん、親孝行できなくてごめんなさい」を夏ばっぱを思って情感を込めて語った。
SNSでは「アキに春子が憑依(ひょうい)したかのような渾身(こんしん)の『母ちゃん、親孝行できなくてごめんなさい」「春子さんの思いも詰まってると思えて泣ける」「もう大号泣」「秋から夏ばっぱへ、春子から夏さんへの思いが重なっている」「このせりふだけでめちゃくちゃ泣ける」「ことさらに胸に響くせりふ」「春子の心の内を代弁していて良かったよ、アキ」といったコメントが続々と上がった。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第2話が、4月8日に放送された。ディーン・フジオカさん演じる中谷の「専業…
俳優の桜井ユキさん主演のNHK「ドラマ10」の新作「しあわせは食べて寝て待て」(総合、火曜午後10時)第1話(4月1日)のNHKプラスでの視聴数(同時または見逃し配信)が、同局の…
4月11日の金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)は劇場版「名探偵コナン」の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念し、シリーズ第9作「水平線上の陰謀(ストラ…
82歳のタレント、うつみ宮土理さんが、4月10日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。推しの男性2人や朝の日課などを語った。
テレビ東京の経済情報番組「カンブリア宮殿」(テレビ東京系、木曜午後11時6分)。4月10日は、知られざる1兆円企業「大日本印刷」の全貌に迫る。