対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#2 専業主婦は贅沢…?エリートパパとの出会い
4月8日(火)放送分
のんさんが主演を務めた、2013年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あまちゃん」の第114回が、NHK・BSプレミアムで8月12日に再放送された。アキ(のんさん)の広告を見て、失踪していたユイ(橋本愛さん)の母、よしえ(八木亜希子さん)が春子(小泉今日子さん)を訪ねてきて会話する場面で、春子の口から名言が飛び出した。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
同回では、春子に呼び出されてアキが喫茶「アイドル」へ行くと、そこにはよしえがいた。
よしえは夫の功(平泉成さん)が倒れ、もし1人になったら「残された私はどうなるんだろうって」と不安になり、財布だけ持って家を飛び出したと話し出した。
地方局でアナウンサーをしていたよしえは、昔の上司のつてで臨時の声の仕事をやっていたといい、GMT5の15秒スポットのナレーションも担当したことを明かした。
よしえは、東京で「ほぼ初めて、ひとりの人間として世間と関わった気がした」としみじみ語る。
春子が「あれから1年たって、自分を取り戻して、今はどういう心境?」と尋ねると、よしえは「本当に自分勝手な話ですけど」と躊躇しつつ、「寂しいです。家族に会いたいです」と語る。
春子は「残酷なようだけど、もう取り返しがつかないと思う」といい、アキが出演する子供向けの教育番組「見つけてこわそう」の“逆回転”を思い出し、「そう、逆回転できないもんね、人生は。壊れたら壊れっぱなし、元には戻らない、残念でした」と告げた。
その後、アキが北三陸にいるヒロシ(小池徹平さん)によしえが現れたことを告げ、ヒロシからユイにそのことが伝わると、ユイは夏ばっぱ(宮本信子さん)と行く予定だった東京行きを取りやめた。
春子がよしえに告げた「逆回転できないもんね、人生は」の言葉に、SNSでは「名言だなあ」「10年たってこの言葉がしみ入る年齢になってしまった」「『見つけてこわそう』がこのフリになってるとは! どんだけすごいのクドカン!」「このせりふを聞いて涙を流した人が日本中にいると思う」「深いなあ、クスッと笑わせながらもなんでこんなに泣かされるの」といったコメントが並んだ。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第2話が、4月8日に放送された。ディーン・フジオカさん演じる中谷の「専業…
俳優の桜井ユキさん主演のNHK「ドラマ10」の新作「しあわせは食べて寝て待て」(総合、火曜午後10時)第1話(4月1日)のNHKプラスでの視聴数(同時または見逃し配信)が、同局の…
4月11日の金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)は劇場版「名探偵コナン」の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念し、シリーズ第9作「水平線上の陰謀(ストラ…
82歳のタレント、うつみ宮土理さんが、4月10日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。推しの男性2人や朝の日課などを語った。
テレビ東京の経済情報番組「カンブリア宮殿」(テレビ東京系、木曜午後11時6分)。4月10日は、知られざる1兆円企業「大日本印刷」の全貌に迫る。