対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#2 専業主婦は贅沢…?エリートパパとの出会い
4月8日(火)放送分
神木隆之介さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「らんまん」(総合、月~土曜午前8時ほか)。7月10日から始まる第15週「ヤマトグサ」の予告が、ドラマの公式サイトなどで公開され、徳永助教授(田中哲司さん)の姿に、視聴者から熱い視線が注がれている。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
第15週では、何の身分もない自分が新種の発表をするにはどうしたらいいのか? 万太郎(神木さん)は、自らの手で図鑑を発刊することで植物学者として世の中に認めてもらうしかない、という結論にたどり着く。そのために昼間は研究、夜は大畑印刷所へ通うことを決心するが、それを聞いた寿恵子(浜辺美波さん)は思わぬ行動に出る。
ある日、長屋に大窪(今野浩喜さん)が訪ねてきて、万太郎が高知で採集してきた植物の共同研究を持ちかける……と展開する。
予告には、肩を組み喜び合う、万太郎、大窪、波多野(前原滉さん)、藤丸(前原瑞樹さん)を背後から見つめる徳永の姿が映し出され、「今、私たちがすべきことは、槙野(万太郎)に礼を言うことです」と“誰か”に進言しているシーンも収められている。
SNSでは「予告、徳永助教授〜」「予告の徳永助教授のセリフだけで泣きそう」「予告の徳永助教授でもう泣いた」「徳永助教授、本(図鑑)を出すのにいろいろ協力してくれるのかな…胸アツー!!」「株が爆上がりの予感しかない!」などの声が上がった。
「らんまん」は、高知県出身の植物学者で、「日本の植物学の父」と言われる牧野富太郎の人生をモデルとしたオリジナルストーリー。ドラマでは、時代が幕末から明治、そして激動の大正・昭和へと移りゆく中、愛する植物のために一途(いちず)に情熱的に突き進んだ主人公の槙野万太郎と妻・寿恵子の波瀾(はらん)万丈な生涯が描かれる。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第2話が、4月8日に放送された。ディーン・フジオカさん演じる中谷の「専業…
俳優の桜井ユキさん主演のNHK「ドラマ10」の新作「しあわせは食べて寝て待て」(総合、火曜午後10時)第1話(4月1日)のNHKプラスでの視聴数(同時または見逃し配信)が、同局の…
4月11日の金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)は劇場版「名探偵コナン」の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念し、シリーズ第9作「水平線上の陰謀(ストラ…
82歳のタレント、うつみ宮土理さんが、4月10日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。推しの男性2人や朝の日課などを語った。
テレビ東京の経済情報番組「カンブリア宮殿」(テレビ東京系、木曜午後11時6分)。4月10日は、知られざる1兆円企業「大日本印刷」の全貌に迫る。