対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#2 専業主婦は贅沢…?エリートパパとの出会い
4月8日(火)放送分
のんさんが主演を務めた、2013年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あまちゃん」の第61回が、NHK・BSプレミアムで6月12日に再放送された。東京へ行こうとしたユイ(橋本愛さん)と水口(松田龍平さん)は、北三陸の人々に止められ、水口がスカウトマンだということもみんなが知ることに。水口の告白に春子(小泉今日子さん)が「田舎の人間をバカにするな!」とたんかを切る場面があり、視聴者の間で「今日イチぐっと来た」と話題になった。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
同回では、東京へ行こうとしていたユイと水口は海女カフェで北三陸の人達に見つかってしまう。みんなに囲まれ、水口は芸能プロダクション「ハートフル」のスカウトマンだと白状する。
ユイの父・功(平泉成さん)が「詳しく話を聞かせてくれないか」と水口に水を向けると、、横から春子が「聞かなくていいよ。アイドルとか、デビューとかそういう調子いいこと言ってりゃ、しょせんは田舎者だしホイホイ乗ってくるだろうって、そんな感じでしょ」と推測すると、水口は「まったくそんな感じで弁解の余地もありません」と開き直る。
そんな水口に春子は「ようするにあんた、うちら田舎の人間をバカにしてるんでしょう!」とたんかを切り、「それはないです」と否定する水口に、春子は「うそだね。業界人なんてそんなやつばっかだよ」と怒りをぶつけた。
SNSでは、春子のたんかに、「今日イチぐっときましたよ」「田舎が嫌いで東京に飛び出した春子が、『うちら田舎の人間』って言うのにグッとくるね〜。夏ばっぱの言う通りカッコよかったね」「春子さん……かつての自分のことか。アイドル目指して行った東京で田舎もんだとバカにされたのか」といったコメントが続々と上がった。
また、騒動が一通り収まって海女カフェを引き上げる際、夏(宮本信子さん)が「カッコよかったぞ」と春子に伝えるシーンには、「夏ばっぱのいう通りかっこよかったね」「夏さんの『おめえが言うとは思わなかった」の一言で重みが全然違ってくる」「これから先の春子の物語を知ってから聞くと重みが全然違う」と再放送で改めて感じ入ったという声もあった。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第2話が、4月8日に放送された。ディーン・フジオカさん演じる中谷の「専業…
俳優の桜井ユキさん主演のNHK「ドラマ10」の新作「しあわせは食べて寝て待て」(総合、火曜午後10時)第1話(4月1日)のNHKプラスでの視聴数(同時または見逃し配信)が、同局の…
4月11日の金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)は劇場版「名探偵コナン」の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念し、シリーズ第9作「水平線上の陰謀(ストラ…
82歳のタレント、うつみ宮土理さんが、4月10日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。推しの男性2人や朝の日課などを語った。
テレビ東京の経済情報番組「カンブリア宮殿」(テレビ東京系、木曜午後11時6分)。4月10日は、知られざる1兆円企業「大日本印刷」の全貌に迫る。