対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#2 専業主婦は贅沢…?エリートパパとの出会い
4月8日(火)放送分
のんさんが主演を務めた、2013年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あまちゃん」の再放送の第46話が5月25日、BSプレミアムで放送された。種市先輩(福士蒼汰さん)がアキ(のんさん)とたき火にあたりながら話しているときに、「潮騒って、三島由紀夫だべ」といい、「その火を飛び越えて来い!」というせりふがあることを説明。するとアキは熱っぽい目で「その火を、飛び越えます」とハートに火が付いていた。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
同回では、種市から「大事な話がある」と言われたアキは、デートの誘いかと思い、喜んでスナック「梨明日」から飛び出していく。
2人で北鉄の車庫に入り、お座敷列車に改装中の車両の中で話していると突然明かりが消える。その後、車両の外でたき火にあたりながら話を続けることに。
アキが、お座敷列車で歌う「潮騒のメモリー」を突然歌い出すと、「いきなり大きい声出すから、完全にぶっ壊れたと思ったべ」と驚く種市だったが。「潮騒って三島由紀夫だべ」「三島の恋愛小説で、映画化もされた名作だ。『その火を飛び越えて来い!』ってのは、その中のせりふだ。そのあと、2人は抱き合うんだ」と説明する。
すると、2人は見つめ合い、なにやらおかしな雰囲気に。そこで副駅長の吉田(荒川良々さん)が忘れていった携帯電話が鳴る。
携帯を取りに行って「誰のだこれ?」と拾い上げた種市が、ふとアキの方を見ると、アキはたき火の反対側にいて、「その火を飛び越えて来いって意味ですよね! 先輩。天野、行きまーす!」といい、「お前が飛ぶのか!」と驚く種市に向かって「飛びます!」と走ってくる。
だが、アキより一瞬早く吉田が火を飛び越え、種市を突き飛ばして、携帯を拾い上げると、壁のポスターを懐中電灯で照らして、「火の用心」と告げる。2人はぼうぜんした様子で「すみません」とその場にたたずんでいた。
SNSでは「三島由紀夫の『潮騒』に持っていくか」「ずぶん先輩による三島由紀夫『潮騒』の解説」「『潮騒』って三島由紀夫だべ。そこそこ学のあるずぶん先輩」といった声や、「『お前が飛ぶのか?』 実際の『潮騒』では女が叫んで男が飛ぶのだったな」「三島由紀夫がらみか潮騒のメモリー」「三島由紀夫からの潮騒だったのか!」といったコメントが続々と上がった。
またその後の展開について、「種市くん、潮騒のメモリー聴いて、三島の『潮騒』思い出したらあかんて。やっぱりアキちゃんに火が付いた」「その火を飛び越えたのは……! じぇじぇ!!」といった声もあった。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第2話が、4月8日に放送された。ディーン・フジオカさん演じる中谷の「専業…
俳優の桜井ユキさん主演のNHK「ドラマ10」の新作「しあわせは食べて寝て待て」(総合、火曜午後10時)第1話(4月1日)のNHKプラスでの視聴数(同時または見逃し配信)が、同局の…
4月11日の金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)は劇場版「名探偵コナン」の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念し、シリーズ第9作「水平線上の陰謀(ストラ…
82歳のタレント、うつみ宮土理さんが、4月10日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。推しの男性2人や朝の日課などを語った。
テレビ東京の経済情報番組「カンブリア宮殿」(テレビ東京系、木曜午後11時6分)。4月10日は、知られざる1兆円企業「大日本印刷」の全貌に迫る。