対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#2 専業主婦は贅沢…?エリートパパとの出会い
4月8日(火)放送分
のんさんが主演を務めた、2013年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あまちゃん」の第39回が、NHK・BSプレミアムで5月17日に再放送された。春子(小泉今日子さん)が、10代でアイドルを目指してオーディション番組に応募していたとき、送っていたデモテープの音声が流れる場面があり、その歌声が話題になった。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
同回では、アキ(のんさん)にアイドルを目指してオーディションを受けていたことを明かした春子が、当時使っていた部屋で応募の際に送ったデモテープを見つける。
「いくよ」とラジカセにデモテープをセットしてスイッチを押すと、17歳の春子(有村架純さん)が「天野春子、高校2年生、17歳です。聴いてください『初恋』」と自己紹介する音声が流れた。
春子はしきりに恥ずかしがり、「これね、ここで録(と)ったの」と漁協で借りた8トラックのカラオケの機械で曲をかけて、マイクで歌い、ラジカセで録音したものだと説明する。
春子は「本当は聖子ちゃんの歌が歌いたかったんだけど、(カラオケ機用の)カセットに入ってなかったのよ」と「初恋」をチョイスした理由を語った。
同じころ、スナック「梨明日」では駅長の大吉(杉本哲太さん)らが同じデモテープを聴いていた。
若いころ、たまたま春子からデモテープを受け取った大吉は、今でも「おら、懐かしいなって、しょっちゅう聴いてる」といい、副駅長の吉田(荒川良々さん)いわく、「駅長は受け取ったのは自分だけだと思って、すっかりまいっちゃったんだよ」とばらす。
大吉が「しかも中身が『初恋』だで、俺にほれてると思うべ」と浸っていると、正宗(尾美としのりさん)は「でも、奥さんいましたよね」と大吉が安部(片桐はいりさん)とかつて結婚していたことを思い出させていた。
「初恋」はシンガー・ソングライターの故・村下孝蔵さんが1983年にリリースしたシングル曲。50万枚以上を売り上げ、村下さんの最大のヒット曲となった。
デモテープの歌は小泉さんが歌っており、SNSでは「春子ママ、もとい中の人の歌う村下孝蔵『初恋』。甘やかな歌声。このままフルで聴きたい」「初恋、良い曲だよな……歌は有村架純じゃなくてキョンキョンが入れている」などのコメントが続々と上がった。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第2話が、4月8日に放送された。ディーン・フジオカさん演じる中谷の「専業…
俳優の桜井ユキさん主演のNHK「ドラマ10」の新作「しあわせは食べて寝て待て」(総合、火曜午後10時)第1話(4月1日)のNHKプラスでの視聴数(同時または見逃し配信)が、同局の…
4月11日の金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)は劇場版「名探偵コナン」の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念し、シリーズ第9作「水平線上の陰謀(ストラ…
82歳のタレント、うつみ宮土理さんが、4月10日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。推しの男性2人や朝の日課などを語った。
テレビ東京の経済情報番組「カンブリア宮殿」(テレビ東京系、木曜午後11時6分)。4月10日は、知られざる1兆円企業「大日本印刷」の全貌に迫る。