対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#2 専業主婦は贅沢…?エリートパパとの出会い
4月8日(火)放送分
のんさんが主演を務めた、2013年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あまちゃん」の再放送の第34話が5月11日、BSプレミアムで放送された。高校時代の春子(有村架純さん)が、聖子ちゃんカットを足立先生(平泉成さん)から「パーマかけただろ!」と注意される回想シーンが流れ、視聴者が「なんとも昔らしい」「なんか泣ける」と盛り上がった。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
同回では、アキ(のんさん)とユイ(橋本愛さん)のテレビ出演について、アキの母・春子(小泉今日子さん)がユイの父・足立功にスナックで相談する場面があった。
カウンターごしに春子と相対した足立は、「いやいや、面白いなと思ってね。北高(北三陸高校)一のワルだった天野春子の娘と担任だった私の娘が同級生になるなんて。あのころは考えもしなかったよね」としみじみ。
回想シーンでは、北三陸高校で教師をしていた足立が、高校時代のスカートが長く聖子ちゃんカットの“ツッパリ春子”を校内で見とがめ、「パーマかけただろ」と注意。「天パー(天然パーマ)だよ!」と言い張る春子に、足立は「前は真っすぐだったじゃないか」といい、「うっせえんだよ」と反抗的な春子に、「うっせえじゃないんだよ。パーマかけちゃいけない!」と叱る。
SNSでは「パーマか天パーで一触即発するのはなんとも昔らしい」「パーマか天パーで一触即発の過去。しみじみだなあ」「当時の春子さんと足立先生、なんか泣ける」「春子はどうしても聖子ちゃんカットにしたかったんだな」「天パーだよ!はパーマあてたときの言い訳あるある」と懐かしむ声が続々と上がったほか、「前は真っすぐだったじゃないかって、髪の毛のことだけじゃないよね」と深読みするコメントもあった。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第2話が、4月8日に放送された。ディーン・フジオカさん演じる中谷の「専業…
俳優の桜井ユキさん主演のNHK「ドラマ10」の新作「しあわせは食べて寝て待て」(総合、火曜午後10時)第1話(4月1日)のNHKプラスでの視聴数(同時または見逃し配信)が、同局の…
4月11日の金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)は劇場版「名探偵コナン」の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念し、シリーズ第9作「水平線上の陰謀(ストラ…
82歳のタレント、うつみ宮土理さんが、4月10日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。推しの男性2人や朝の日課などを語った。
テレビ東京の経済情報番組「カンブリア宮殿」(テレビ東京系、木曜午後11時6分)。4月10日は、知られざる1兆円企業「大日本印刷」の全貌に迫る。