なんで私が神説教
第1話 やる気ゼロ教師のとんでもない説教
4月12日(土)放送分
神木隆之介さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「らんまん」(総合、月~土曜午前8時ほか)第23回が5月3日に放送され、万太郎(神木さん)が祖母のタキ(松坂慶子さん)に、自身の将来について考えを伝える姿が描かれた。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
第23回では、佐川に帰る道すがら、万太郎は燃えるように鮮やかな花・キツネノカミソリを見つける。無事に峰屋についた万太郎と綾(佐久間由衣さん)は、改めてタキに、自分たちが進みたい道について伝える。綾は自ら新しい酒を造って峰屋をもっと大きくしたい、そして万太郎は植物学の道に進むため東京に行かせてほしい、と訴え……と展開した。
「わしのことは勘当してください」と切り出した万太郎は途中、「生まれてこん方がよかった」と口にした際にはタキに頬をはたかれ、綾からも叱られるが、その後もあきらめることなく、タキに向かって思いを伝え続けた。
自分には「“好き”ゆう才」という「飛びっきりの才」があり、「この才は、峰屋に生まれたきこそ、育ててもろうたもんじゃ」と感謝。これまで恵まれてきたからこそ「わしにできることを果たしたい」「わしは、何者かになりたいがよ」と……。
万太郎の訴えはラスト5分間にわたって繰り広げられ、役を演じる神木さんの熱のこもったせりふ回しと演技について、SNSでは「神木くん劇場」「本領発揮」「言葉、一つ一つが沁(し)みた」などと賞賛するコメントが並んだ。
1979年~80年にNHKで放送されたアニメ「アニメーション紀行『マルコ・ポーロの冒険』」のイベント「アニメーション紀行『マルコ・ポーロの冒険』ALLファン祭り★プレミアム上映&…
俳優の阿部寛さんが主演を務めるTBS系「日曜劇場」枠(日曜午後9時)の連続ドラマ「キャスター」の初回が4月13日に放送された。阿部さん演じる型破りなキャスター・進藤壮一の存在感に…
1週間の主なドラマのニュースをまとめて紹介する「ドラマ1週間」。今回(4月5〜11日)は、今年の秋スタートを予定している2025年度後期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「ばけばけ…
1週間の主なドラマのニュースをまとめて紹介する「ドラマ1週間」。今回(4月5〜11日)は、仲野太賀さん主演で、2026年に放送されるNHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」に、アイドルグル…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)。4月20日放送の第16回の副題は「さらば源内、見立は蓬莱(ほうらい)」で、あらす…