サイエンスZERO:「イカはいかに生きるか?」 驚異の生存戦略明らかに! 4億年の進化に隠された秘密も

4月13日放送の「サイエンスZERO」の一場面 (C)NHK
1 / 5
4月13日放送の「サイエンスZERO」の一場面 (C)NHK

 NHK・Eテレの科学教育番組「サイエンスZERO」(日曜午後11時半)。4月13日は「イカはいかに生きるか?驚異の生存戦略に迫る」と題して、いま世界中の海で大繁栄する「イカ」の4億年の進化に隠された秘密にも迫る。

あなたにオススメ

 熱帯から深海まで、世界中の海で大繁栄している「イカ」。体の色を自在に変化させ、敵をあざむく“擬態”の達人なのだが、実は、最新研究から皮膚の色・パターンを仲間同士のコミュニケーションに使ったり、群れの中で視覚を共有している可能性など、驚きの生存戦略が明らかに。

 白亜紀の隕石衝突など、数々のピンチを乗りこえてきたイカの生き様を知ると、明日から私たちがいかに生きていくべきか、そのヒントが見えてくる?

写真を見る全 5 枚

テレビ 最新記事