対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#2 専業主婦は贅沢…?エリートパパとの出会い
4月8日(火)放送分
のんさんが主演を務めた、2013年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あまちゃん」の再放送の第11話が4月14日、BSプレミアムとBS4Kで放送された。北三陸の美少女、足立ユイ(橋本愛さん)がアキ(のんさん)との会話の中で「原宿って表と裏があるんでしょ。芸能人ってだいたい裏で生息してるんでしょ」などと、行ったことのない東京の知識を怒濤のごとく語り、視聴者から「地方民として共感するしかない」「自分と重なってむずがゆい」といった声が寄せられた。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
「あまちゃん」は、岩手県の架空の田舎町・北三陸市や東京を舞台に、内気で引きこもりがちだった主人公のアキ(のんさん)が、海女やアイドルとして活躍しながら成長する姿を描いた。
同回でアキはユイと駅で再会。ユイは「アキちゃんの家、東京のどこ?」と尋ね、アキが「世田谷」と答えると、ユイは「下北沢、三軒茶屋?」「下北沢って演劇とロックの街なんでしょ。秋葉原ってオタクとアイドルの聖地なんでしょ。毎日どこかで誰かが握手会やってるんでしょ。井の頭公園でボートに乗ったカップルって絶対に別れるんでしょ」と怒濤の“東京トーク”を繰り広げる。
後日、また会って秋祭りの山車作りの手伝いをした2人。2学期が始まると東京に帰らなくてはいけないアキが「秋祭りなのにアキは見れないんだ」と残念がると、ユイは「でもいいな、東京」とうらやましがり、「お台場とか行ったことある?」「原宿は?」と聞く。どこも行ったことがないというアキに「もったいないよー。原宿って表と裏があるんでしょ。芸能人ってだいたい裏で生息してるんでしょ。吉祥寺って住みたい街ナンバーワンなんでしょ」と、また次々に東京の知識をひけらかした。
SNSでは「地方民として恥ずかしながら共感するしかない」「裏原宿って久しぶりに聞いた」といったコメントのほかに、「東京に憧れるあまりに取る行動が危なっかしい」と心配する声もあった。
毎週月~土曜の午前7時15分からデジタルリマスター版を放送。毎週日曜午前9時から1週間分の6話をまとめて放送する。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第2話が、4月8日に放送された。ディーン・フジオカさん演じる中谷の「専業…
俳優の桜井ユキさん主演のNHK「ドラマ10」の新作「しあわせは食べて寝て待て」(総合、火曜午後10時)第1話(4月1日)のNHKプラスでの視聴数(同時または見逃し配信)が、同局の…
4月11日の金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)は劇場版「名探偵コナン」の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念し、シリーズ第9作「水平線上の陰謀(ストラ…
82歳のタレント、うつみ宮土理さんが、4月10日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。推しの男性2人や朝の日課などを語った。
テレビ東京の経済情報番組「カンブリア宮殿」(テレビ東京系、木曜午後11時6分)。4月10日は、知られざる1兆円企業「大日本印刷」の全貌に迫る。