キャスター
第1話 毒を毒で制す男
4月13日(日)放送分
俳優の小芝風花さんが主演を務めるNHKのBS時代劇のシーズン2「あきない世傳 金と銀2」(NHK BS・プレミアム4K、日曜午後6時45分)の第2回が、4月13日に放送される。同回の副題は「二つの五鈴屋」。浜羽二重の一件で、遺恨のある真澄屋(山西惇さん)と五鈴屋が、桔梗屋買い上げを巡り争うことになるが、幸(小芝さん)たちが買い上げに成功する。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
受け渡し当日、桔梗屋番頭の周助(泉澤祐希さん)たちの表情が暗いことに気づく幸と智蔵(松本怜生さん)。すると、孫六(吉見一豊さん)から「桔梗屋の屋号も暖簾も、もう使てはあきまへん!」と言われ当惑するが、その前日、幸は治兵衛(舘ひろしさん)から買い上げに関するある知恵を授かっていた……。
「あきない世傳 金と銀」は、江戸時代中期を舞台に、汗をかき、知恵を絞って商いを成功させる庶民の姿を、多彩な風俗を絡めながら明るくいきいきと描いた作品。、2023年に放送されたシーズン1では、主人公の幸(小芝さん)が五鈴屋の六代目店主・智蔵(松本怜生さん)と夫婦となり、経営の傾いた五鈴屋を立て直す起死回生の策として 「浜羽二重」を正月から売り出すところまでが描かれた。
シーズン2は「江戸編」。シーズン1の直後から始まり、幸と智蔵は店を拡張し、五鈴屋先代からの夢であった江戸出店を果たすが、悲しい出来事が幸を幾度も襲うことになる。
阿部寛さん主演のTBS系日曜劇場「キャスター」(日曜午後9時)の第1話が4月13日に放送された。ドラマはテレビ局の報道番組を舞台に、闇に葬られた真実を追求し悪を裁く社会派エンター…
俳優の大和田獏さんが、娘で俳優の大和田美帆さんと、4月14日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。2年前に2人で結成した「ばくみほ」の活動などを…
俳優の広瀬アリスさんが主演を務める連続ドラマ「なんで私が神説教」(日本テレビ系、土曜午後9時)の第1話が4月12日に放送された。嫌々ながら高校教師になった麗美静(広瀬さん)が生徒…
NHK・Eテレで地上波再放送され、話題の人形劇「プリンプリン物語」(月曜午後10時50分)。4月14日は「アクタ共和国編」の第3話と第4話が連続放送される。あらすじは……。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第11回が4月14日に放送された。同回では、ヒロイン・のぶ(今田さん)の同級生で幼なじ…