キャスター
第1話 毒を毒で制す男
4月13日(日)放送分
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第2話が、4月8日に放送された。専業主婦・村上詩穂(多部さん)の夫・虎朗(一ノ瀬ワタルさん)の発言がSNSで話題になった。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
厚生労働省のエリート官僚で、2年間の育休を取得した中谷(ディーン・フジオカさん)に「共働きをしなければ、自由に使えるお金も少なくなります。ご主人、相当我慢してると思いますよ。かわいそうに」と言われた詩穂。
ある夜。虎朗に、妻が専業主婦ということに対して「かわいそう」と言われたことがあるか聞いてみた。虎朗は「はっ? かわいそう? どこが?」と要領を得ない様子。
詩穂が「虎朗だけに働かせて、たいしてお小遣いも渡してないし……」と伝えると、虎朗は「誰にそんなこと言われたんだよ! 詩穂だってちゃんと働いてるだろ? 飯だってちゃんと作ってくれてるし、苺(永井花奈ちゃん)の面倒だって見てくれてるし。俺は基本土日も休めないしさ、詩穂がうちにいてくれなきゃ、誰が苺の面倒見てくれるんだよ?」と冷静に話した。
友人と飲みに行くよりも、早く家に帰って妻の料理を食べて寝たい、という虎朗は「俺の給料はさ、2人で稼いでいるようなもんじゃん」と笑顔で話すのだった。
SNSでは「こんなすてきな旦那さん、カッコ良すぎる!」「こんな笑顔で言われたら……専業主婦にとっては、これ以上報われる言葉ってないわ」「こんないい旦那いる……?」「詩穂の旦那が『俺の給料は2人で稼いでるようなもんじゃん』って言っててなんか泣いた」「苺ちゃんのパパ、夫として完璧やろ」といった声が続出した。
原作は、朱野帰子さんの小説「対岸の家事」(講談社文庫)。主人公とは異なる立場や考え方を持つ「対岸にいる人たち」との交流を通し、家事という「終わりなき仕事」を描く。多部さんは「私の家政夫ナギサさん」(2020年)以来、5年ぶり2度目の同枠主演となる。
俳優の阿部寛さん主演のTBS系日曜劇場「キャスター」(日曜午後9時)の第2話(4月20日放送)のあらすじが公開された。
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第15回「死を呼ぶ手袋」が、4月13日に放送され、オープニングタイトルバックが流…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第11回が4月14日に放送された。同回では、嵩(北村匠海さん)がのぶ(今田さん)と親し…
阿部寛さん主演のTBS系日曜劇場「キャスター」(日曜午後9時)の第1話が4月13日に放送された。ドラマはテレビ局の報道番組を舞台に、闇に葬られた真実を追求し悪を裁く社会派エンター…
俳優の大和田獏さんが、娘で俳優の大和田美帆さんと、4月14日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。2年前に2人で結成した「ばくみほ」の活動などを…