水曜日のダウンタウン
「野菜本来の甘みです」と言われたら実際は大量のシロップを注入してあっても疑う余地ない説ほか…みんなの説SP
4月9日(水)放送分
9月30日~10月4日に放送される黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系、月~金曜午後1時)のラインアップが発表された。30日は落語家の桂米助さん、10月1日はタレントのはるな愛さん、2日は俳優の大鶴義丹さん、3日は「私の大切な『宝物』」特集、4日はタレントの三宅裕司さんが出演する。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
米助さんの師匠は先月99歳で逝った米丸さん。入門の際に長髪を指摘されて坊主頭にしたところ人相が悪くなり、誘拐犯に間違えられたという。9年前の熟年離婚後、新しいパートナーと第二の人生を謳歌しているそうだ。
はるなさんは52歳。93歳で逝った祖母は、はるなさんが「女の子」になった時も迷わず受け入れた。脳梗塞で車椅子になった弟、離婚して別の家庭を持つ両親、「女の子」になった息子を受け入れられず葛藤を続けた母との日々を語る。
大鶴さんは2年前、娘の弥安さんが結婚し、初孫が誕生。今年5月には劇作家で芥川賞作家の父・唐十郎さんが84歳で他界。偉大だった父への思いを打ち明ける。56歳になった今、舞台漬けの日々を過ごしている背景も語る。
「私の大切な『宝物』」特集では4人の俳優が登場、富司純子さんは代々受け継がれる着物を、草笛光子さんは越路吹雪さんとの最後の思い出の品を、梶芽衣子さんは山田五十鈴さんと小林桂樹さんからの贈り物を、佐久間良子さんは102歳で亡くなった母親の形見を、それぞれ披露する。
三宅さんは、座長を務める劇団の45周年、伊東四朗さんとの熱海五郎一座立ち上げから20年など節目の年を迎えている。支えてくれた妻の存在が大きいと語り、その妻は小学生の時の同級生。4歳と1歳の孫が可愛くて仕方がないという。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第2話が、4月8日に放送された。ディーン・フジオカさん演じる中谷の「専業…
俳優の桜井ユキさん主演のNHK「ドラマ10」の新作「しあわせは食べて寝て待て」(総合、火曜午後10時)第1話(4月1日)のNHKプラスでの視聴数(同時または見逃し配信)が、同局の…
4月11日の金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)は劇場版「名探偵コナン」の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念し、シリーズ第9作「水平線上の陰謀(ストラ…
82歳のタレント、うつみ宮土理さんが、4月10日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。推しの男性2人や朝の日課などを語った。
テレビ東京の経済情報番組「カンブリア宮殿」(テレビ東京系、木曜午後11時6分)。4月10日は、知られざる1兆円企業「大日本印刷」の全貌に迫る。
2025年04月11日 00:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。
「野菜本来の甘みです」と言われたら実際は大量のシロップを注入してあっても疑う余地ない説ほか…みんなの説SP
4月9日(水)放送分
蛍原徹&チュート徳井参戦!銀座ホステスが選ぶいい男は誰?
4月8日(火)放送分
破天荒な女性芸人 3時のヒロインと紅しょうががご来店!稲田さんの行動でオードリーが壊れる?
4月9日(水)放送分
1児のママ 平野ノラ 卒乳&搾乳の想いを語る!さらにママ会ライブ昼の部のゲスト発表も!
4月8日(火)放送分
有働由美子2h参戦!西の女VS東の女▽J-POP歌謡祭
4月2日(水)放送分