対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#2 専業主婦は贅沢…?エリートパパとの出会い
4月8日(火)放送分
松下奈緒さん主演の連続ドラマ「スカイキャッスル」(テレビ朝日系、木曜午後9時)の第1話が7月25日に放送され、死人が出る展開に視聴者から「不穏すぎる」「嘘(うそ)だろ」「実は怖いぞこのドラマ」などと驚きの声が上がった。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
ドラマは、韓国のヒットドラマ「SKYキャッスル~上流階級の妻たち~」(2018~19年)のリメーク。高級住宅地スカイキャッスルのセレブ妻たちが、病院で働く夫の出世争いと子供の受験戦争でしのぎを削る、ドロ沼マウントバトルを描く。松下さん、木村文乃さん、高橋メアリージュンさん、比嘉愛未さんがセレブ妻、小雪さんが担当生徒の志望校合格率100%の受験コーディネーターを演じる。
第1話では、スカイキャッスルの冴島家の夫・哲人(橋本じゅんさん)が次期病院長候補となり、さらに息子・遥人(大西利空さん)が超難関の帝都医大付属高に合格。妻の香織(戸田菜穂さん)は幸せの絶頂を迎える。
紗英(松下さん)は長女の瑠璃(新井美羽さん)の受験のため、香織に媚(こ)びを売り、“秘密の教育セミナー”を紹介してもらう。そこで敏腕受験コーディネーターの九条(小雪さん)との契約に成功した。
だが、冴島家の幸せは“かりそめ”のものだった。香織がスカイキャッスルの塔から飛び降り自殺、出世コースを歩んでいた哲人もなぜか病院を辞職した。突然の出来事に困惑する紗英ら、スカイキャッスルの妻たち。紗英は、冴島家の遥人を受け持っていた九条に、心当たりはないか尋ねるが、九条は「受験についてはいろいろ話しましたが、御家庭の問題については何も知りませんので」と一蹴した。しかし実は九条には、遥人から電話が掛かっており、それを無視していた。
そんな中、紗英は冴島家に貸していたタブレットをふと見る。そこには遥人の日記が記録されていた。日記には「成績が落ちると殴る父、順位が下がると死ねとまで言われた。僕の自我は崩壊寸前だ。それを見て見ぬふりで勉強だけを強要する母。受験と成績の話ばかり。僕の声には耳を傾けない。この家は地獄だ。死ぬべきは親の方」とつづられていたのだった。
この展開に視聴者からは「うわーーー闇だらけだったーーー」「闇が深い」「遥人くん、ずっと苦しんでたんだね」「この日記を見て自殺したのか」「あの仲の良さは表だけだった」「面白いくらいどろっどろだ! 楽しすぎる!」といった声が相次いでいた。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第2話が、4月8日に放送された。ディーン・フジオカさん演じる中谷の「専業…
俳優の桜井ユキさん主演のNHK「ドラマ10」の新作「しあわせは食べて寝て待て」(総合、火曜午後10時)第1話(4月1日)のNHKプラスでの視聴数(同時または見逃し配信)が、同局の…
4月11日の金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)は劇場版「名探偵コナン」の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念し、シリーズ第9作「水平線上の陰謀(ストラ…
82歳のタレント、うつみ宮土理さんが、4月10日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。推しの男性2人や朝の日課などを語った。
テレビ東京の経済情報番組「カンブリア宮殿」(テレビ東京系、木曜午後11時6分)。4月10日は、知られざる1兆円企業「大日本印刷」の全貌に迫る。