対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#2 専業主婦は贅沢…?エリートパパとの出会い
4月8日(火)放送分
今田美桜さん主演の連続ドラマ「花咲舞が黙ってない」(日本テレビ系、土曜午後9時)第6話が5月18日に放送される。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
前話は……花咲舞(今田さん)らのいる東京第一銀行と産業中央銀行の合併が発表される。
産業中銀の半沢直樹(劇団ひとりさん)と対峙(たいじ)した昇仙峡玲子(菊地凛子さん)は「当行内には、産業中央銀行さんが合併情報を支店に漏らしたのでは。と疑う向きもありまして。それが事実なら抗議します」と伝える。
だが、半沢は「私たちが最優先に考えなくてはならないのはお客様の利益。できる範囲でベストを尽くす。そして喜んでもらえた。十分じゃないですか」と。
第6話は……神保町支店の臨店を終えた舞と相馬健(山本耕史さん)は、舞の叔父・花咲健(上川隆也さん)と共に健行きつけの寿司屋へ。常連の谷原道代(宮崎美子さん)から、5年前に亡くなった娘奈保子(堀田茜さん)の銀行口座内で、娘の死後に何千万円ものお金が動いていたと相談される。
口座は解約済みだが、道代の「いい事でも悪い事でも、娘の生きた証しとして何が起きたのかを知りたい」という言葉に共感した舞は、口座の謎を調べる。
奈保子の口座は産業中銀のもので、舞の銀行からは調べられない。奈保子が死亡直前まで働いていたヘブン製薬を調査する。もやもや病という脳の病気の新薬を開発する会社。5年前、出資会社に裏切られて開発を成し遂げられないまま倒産し、社長で研究者の平岡秀紀(田村健太郎さん)は行方不明という。
舞らはブレインリーチというベンチャー企業が類似薬を開発中との情報をつかむ。会社設立期はヘブン製薬倒産数か月後。奈保子の口座から大金が引き出された直後だった。しかし関係者の中に平岡の名前はない。舞と相馬は代表者の香坂遼(猪塚健太さん)の話を聞きに行き……。
原作は巨大銀行を舞台にした池井戸潤さんの小説「不祥事」(講談社文庫、実業之日本社文庫)と「花咲舞が黙ってない」(中公文庫、講談社文庫)。2014、15年に杏さん主演でヒットした連続ドラマの新シリーズで、今回は銀行支店を指導・審査する本部の臨店班が舞台。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第2話が、4月8日に放送された。ディーン・フジオカさん演じる中谷の「専業…
俳優の桜井ユキさん主演のNHK「ドラマ10」の新作「しあわせは食べて寝て待て」(総合、火曜午後10時)第1話(4月1日)のNHKプラスでの視聴数(同時または見逃し配信)が、同局の…
4月11日の金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)は劇場版「名探偵コナン」の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念し、シリーズ第9作「水平線上の陰謀(ストラ…
82歳のタレント、うつみ宮土理さんが、4月10日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。推しの男性2人や朝の日課などを語った。
テレビ東京の経済情報番組「カンブリア宮殿」(テレビ東京系、木曜午後11時6分)。4月10日は、知られざる1兆円企業「大日本印刷」の全貌に迫る。