対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#2 専業主婦は贅沢…?エリートパパとの出会い
4月8日(火)放送分
今田美桜さん主演の連続ドラマ「花咲舞が黙ってない」(日本テレビ系、土曜午後9時)第2話が4月20日に放送される。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
前話は……東京第一銀行羽田支店の藤枝支店長(迫田孝也さん)の不正を暴いた臨店班の花咲舞(今田さん)ら。「お前だな? お前が告発文を出したんだな?」と根津京香(栗山千明さん)を責める藤枝支店長に、舞は「お言葉を返すようですが! 不正をしてご自分の人生を台無しにしたのは支店長ご自身ですよね」と切り捨てる。
更に「部下たちを言いたいことも言えないように押さえ付けて。それがこの銀行の昔ながらのやり方で、これからも変わらないなら、支店長もこの銀行も腐ってます!」と言い放つ。
第2話は……臨店班の舞と相馬健(山本耕史さん)の元へ、シニア管理職研修(通称たそがれ研修)を終えた芝崎太一(飯尾和樹さん)が愚痴をこぼしにやってきた。たそがれ研修は銀行に身を捧げてきた中年行員に「これからの人生は自分で切り開いていかねばならない」とハシゴを外すような話をする無情な研修。昨年は参加者の畑仲康晴(三宅弘城さん)が逆上して大暴れをしたと聞き、舞は少し気の毒になる。
臨店班に、赤坂支店で情報漏出トラブルが起きたので様子を見てきてほしいと指示が。舞と相馬が支店長に話を聞くと、取引先「白石珈琲」の社長が、出店計画の情報漏出を疑い、社員たちの口座に情報の謝礼金が振り込まれていないか調べてほしい、とお客様センターに相談してきたのだという。
舞と相馬は白石吾郎社長(斉藤暁さん)を訪ねる。白石珈琲は、独自のマーケティング力を武器に店舗を増やしてきた。ここ数年、出店を計画していた場所にライバルのオマールカフェが先に出店する例が続出。このまま計画通りの出店ができずに赤字が続けば、夫婦で始めた1号店を手放さなければならなくなるという。
何とか白石珈琲の力になりたい!と調査を始めた舞と相馬の元へ、白石珈琲の融資担当者の八代(武田航平さん)がやってきた。八代の話を聞くうちに、情報漏出の犯人は白石珈琲の社員ではない可能性が高いことが判明し……?
原作は巨大銀行を舞台にした池井戸潤さんの小説「不祥事」(講談社文庫、実業之日本社文庫)と「花咲舞が黙ってない」(中公文庫、講談社文庫)。2014、15年に杏さん主演でヒットした連続ドラマの新シリーズで、今回は銀行支店を指導・審査する本部の臨店班が舞台。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第2話が、4月8日に放送された。ディーン・フジオカさん演じる中谷の「専業…
俳優の桜井ユキさん主演のNHK「ドラマ10」の新作「しあわせは食べて寝て待て」(総合、火曜午後10時)第1話(4月1日)のNHKプラスでの視聴数(同時または見逃し配信)が、同局の…
4月11日の金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)は劇場版「名探偵コナン」の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念し、シリーズ第9作「水平線上の陰謀(ストラ…
82歳のタレント、うつみ宮土理さんが、4月10日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。推しの男性2人や朝の日課などを語った。
テレビ東京の経済情報番組「カンブリア宮殿」(テレビ東京系、木曜午後11時6分)。4月10日は、知られざる1兆円企業「大日本印刷」の全貌に迫る。