対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#2 専業主婦は贅沢…?エリートパパとの出会い
4月8日(火)放送分
今夏話題を呼んだ日曜劇場「VIVANT(ヴィヴァン)」(TBS系)。現在「U-NEXT Paraviコーナー」で配信中だが、12月15日からはさらに、ドラマに福澤克雄監督ら演出陣の副音声が付いた「VIVANT別版 ~副音声で福澤監督が語るVIVANTの世界~」が独占配信される。今回、副音声収録に臨んだ福澤監督にインタビューし、今作の制作舞台裏について話を聞いた。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
「VIVANT」は「半沢直樹」「下町ロケット」シリーズなどのヒット作を生み出してきた福澤監督が原作・演出を手掛けたオリジナルストーリー。国内外で諜報活動を行う自衛隊の精鋭部隊「別班」の乃木憂助(堺雅人さん)が、世界で暗躍する謎の組織「テント」に挑む大冒険を描いた。
主演の堺さんはじめ、阿部寛さん、二階堂ふみさん、二宮和也さん、松坂桃李さん、役所広司さんという豪華な主要キャスト陣をそろえたほか、モンゴルでの約2カ月半に及ぶ大規模ロケ、初回放送までストーリーや役柄など作品の詳細を明かさない異例の手法が話題に。
謎が謎を呼ぶ展開の考察などで、回を経るごとに盛り上がり、9月17日放送の最終回(第10話)の視聴率(関東地区、ビデオリサーチ調べ)は番組最高の世帯19.6%、個人12.9%を記録した。今年10月には、仏カンヌで開催された世界最大級のコンテンツ見本市「MIPCOM」で、海外バイヤーがいま最も注目する日本のドラマとして、「MIPCOM BUYERS’ AWARD forJapanese Drama 2023」でグランプリを受賞した。
すばらしい役者の皆さんにそろっていただいて、感謝の気持ちでいっぱいです。でも皆さん「僕の作品だから出る」っていうよりはですね、「日本のドラマも世界に出ていかなきゃいけないっていう危機感」があったと思います。
隣の韓国のドラマが世界で評価されている中、日本も国内向けばかりに作ってるばかりじゃなく、やっぱり外に出ていかなきゃいけないっていう気持ちはみんなあったと思いますよ。そして今回このドラマの企画が持ち上がったとき「海外を意識して作ってきます」っていう考えに、皆さん賛同してくださったっていう感じがします。
日本のテレビドラマの作り方って“第1話勝負”なんです。1話で引きつけるために、一冊の本を原作にした作品であっても、1話でだいたい内容の3分の1ぐらいまで使っちゃう。端から見ていると、かかりすぎているんですよね。
僕は作り手よりも、お客様の方が数倍上をいってると思うのですが、そういう作り方のドラマだと、ドラマを見慣れたお客様は1話を見た時点で、「ハイハイ最後こうなってこうなってこうなる」と大体予想がついちゃう。なので、こういう作り方をしてしまっているのがそもそも失敗なのではないかと。
最初は「VIVANT」も第1話で乃木憂助が「別班」だったと分かるとこまでやった方がいいなと思っていましたが、これがすぐ分かったらもうなんも面白くねえなと思って(笑い)。なので1話では代わりに、お金を掛けて、ヤギをたくさん動かすとか、肥だめの中に役者を入れるとかをやって(笑い)。そして他のドラマではあまりない感じに、第4話のラストで乃木の正体を明かして、一気に物語が変わるっていう作り方をしました。これは結構な挑戦で、実のところビビりながら作っていましたね。
これはいろいろなところで言っていますが、僕は考察ドラマを作ったつもりではなかったので、予想外の盛り上がりでした。皆さんほんとすごいですよね。乃木がザイールに実は2発発砲していたとこなんて、第1話の時点で気付いている方がいらっしゃって、バレた、まずい!と思いましたよ(笑い)。
ほんとにピタッと当たっているのもあったし、途中からありがたいことに考察の量がとても増えて追い切れなくなったので、もう途中で見るのをやめました(笑い)。
たまたまたまです! そこまで考えていませんよ(笑い)。
それは全くないんですね。もうすぐ定年だったので、世界に向けた大きな作品に挑戦するいいきっかけだと思っただけなんです。今回、TBSの若い社員たちや、将来有望な脚本家たちを巻き込んで、世界に出ていく作品作りの下地みたいなものをこしらえましたが、まだまだこれからも面白いものを見せていけたらと思っているので、僕はこれからも作りますよ。
僕は初めから3部か、4部ぐらいはできるかなと思って「VIVANT」を作り始めました。でも僕がやりたいと言ってできることでもなくて。視聴者の皆さん次第かもしれません。
「VIVANT別版 ~副音声で福澤監督が語るVIVANTの世界~」では、まだ世に出ていない撮影秘話が明かされるほか、あらかじめ募っていた質問に監督が回答。ここでしか聞くことのできないディープな制作秘話から監督の思いまで、ファンにはたまらない内容となる。12月15日からU-NEXT Paraviコーナーで独占配信される。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第2話が、4月8日に放送された。ディーン・フジオカさん演じる中谷の「専業…
俳優の桜井ユキさん主演のNHK「ドラマ10」の新作「しあわせは食べて寝て待て」(総合、火曜午後10時)第1話(4月1日)のNHKプラスでの視聴数(同時または見逃し配信)が、同局の…
4月11日の金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)は劇場版「名探偵コナン」の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念し、シリーズ第9作「水平線上の陰謀(ストラ…
82歳のタレント、うつみ宮土理さんが、4月10日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。推しの男性2人や朝の日課などを語った。
テレビ東京の経済情報番組「カンブリア宮殿」(テレビ東京系、木曜午後11時6分)。4月10日は、知られざる1兆円企業「大日本印刷」の全貌に迫る。