対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#2 専業主婦は贅沢…?エリートパパとの出会い
4月8日(火)放送分
俳優の橋本環奈さんが主演の連続ドラマ「トクメイ!警視庁特別会計係」(カンテレ・フジテレビ系、月曜午後10時)の第7話が11月27日に放送される。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
経費削減が思うように進まず、特別会計係の一円(はじめ・まどか、橋本さん)が焦る中、万町署には3カ月前に持ち主不明で見つかった1億円の落とし主だという人々が押し寄せ、警務課は対応に追われる。
管内では、男がビルの階段から転落する事件が発生。被害者は1億円が入ったかばんを拾い、2日後にはその所有権を得るハラン人のノッカー・ウォール(小久保寿人さん)だった。強行犯係の湯川哲郎(沢村一樹さん)は事件にきな臭さを感じ、ノッカーの事情聴取のため、円にハラン語が話せる通訳を呼びたいと頼む。だが国内で通訳ができる人物はたった1人で費用が高額なため、円は頭を抱える。
すると、過去にノッカーに仕事を紹介したという奈倉幸子(筒井真理子さん)が現れ、無報酬で通訳を買って出る。湯川班はようやくノッカーと意思疎通がとれるようになるが、ノッカーには大きな秘密があった。
一方、円は脅迫者“X”の捜査を独自に進め、これまでの被害者が元警察官僚で、政治家の小田切誠(堀川りょうさん)の近辺の人物であることを突き止める。円は、藤堂さゆり(松本まりかさん)たちに次のターゲットになりそうな人物を伝えるが、湯川は相変わらず非協力的で……。
捜査の“お金”にスポットを当てた警察エンターテインメント。経費削減の特命を背負って本庁から派遣されてきた特別会計係の警察官が、所轄署の個性豊かな刑事たちとぶつかりながら次々と起こる事件を解決へ導く姿を描く。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第2話が、4月8日に放送された。ディーン・フジオカさん演じる中谷の「専業…
俳優の桜井ユキさん主演のNHK「ドラマ10」の新作「しあわせは食べて寝て待て」(総合、火曜午後10時)第1話(4月1日)のNHKプラスでの視聴数(同時または見逃し配信)が、同局の…
4月11日の金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)は劇場版「名探偵コナン」の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念し、シリーズ第9作「水平線上の陰謀(ストラ…
82歳のタレント、うつみ宮土理さんが、4月10日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。推しの男性2人や朝の日課などを語った。
テレビ東京の経済情報番組「カンブリア宮殿」(テレビ東京系、木曜午後11時6分)。4月10日は、知られざる1兆円企業「大日本印刷」の全貌に迫る。