ドラマ1週間:のん、11年ぶり地上波ドラマ「キャスター」で“リケジョ”役 AI橋田壽賀子が「渡鬼」新作執筆

日曜劇場「キャスター」に出演するのんさん (C)TBS
1 / 1
日曜劇場「キャスター」に出演するのんさん (C)TBS

 1週間の主なドラマのニュースをまとめて紹介する「ドラマ1週間」。今回(4月19〜25日)は、俳優でアーティストののんさんが、阿部寛さん主演のTBS系日曜劇場「キャスター」(日曜午後9時)に出演すること、2021年に死去した脚本家・橋田壽賀子さんの生誕100年を記念した企画「AI橋田壽賀子企画 渡る世間は鬼ばかり 番外編」が放送されることが話題になった。前後編で取り上げる。

あなたにオススメ

 4月20日、のんさんが、阿部さん主演のTBS系日曜劇場「キャスター」(日曜午後9時)に出演することが分かった。のんさんが地上波ドラマに出演するのは、2014年放送の「世にも奇妙な物語’14春の特別編」以来、約11年ぶり。27日放送の第3話で帝都大学の若手研究員で“リケジョ”の篠宮楓を演じる。のんさんは「阿部寛さんとは12年ぶりくらいに共演させていただき、とってもうれしかったです。金井(紘)監督とは監督が助監督さんの頃、私が演技の中でろくにおぼんも運べない頃にご一緒していて、恥ずかしい思い出話ができ不思議な気分でした!」とコメントを寄せた。

 20日、横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第16回「さらば源内、見立は蓬莱」が放送され、丈右衛門役で登場した俳優に特撮ファンが反応した。丈右衛門を演じたのは、スーパー戦隊シリーズ「王様戦隊キングオージャー」のオオクワガタオージャー/ラクレス・ハスティー役などで知られる矢野聖人さん。矢野さんは「べらぼう」が2作目の大河ドラマで、前回の「麒麟(きりん)がくる」(2020年)では、帰蝶(川口春奈さん)の最初の夫・土岐頼純を演じ、斎藤道三(本木雅弘さん)に毒殺されるシーンも話題となった。

 21日、今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第16回が放送され、のぶ(今田さん)が通う高等女学校の教師・山下実美を演じるソニンさんに、視聴者の注目が集まった。同回では、のぶは女子師範学校合格に向けて猛勉強を開始。丸眼鏡にはかま姿の実美から通知簿が配られ、「女子師範学校を目指すとはいい心がけです。心がけは……素晴らしい」と告げられた。ソニンさんは、ドラマの舞台となる高知県出身で、本作が朝ドラ初出演。SNSでは「実美先生ええ声やなあ…と思ったらソニンさんでしたか!」「ぱっと見わからなかった」といった声が上がっていた。

 22日、声優の佐倉綾音さんが、同日スタートした連続ドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(テレビ朝日系、火曜午後9時)の第1話に患者の娘役としてゲストとして出演した。佐倉さんは、今年1~4月に放送されたテレビアニメ版で鷹央を演じており、橋本さんとの“W鷹央”共演が実現した。俳優としてドラマに出演するのは、スーパー戦隊シリーズ「王様戦隊キングオージャー」(2023~24年)以来となる。佐倉さんは「今回は恥ずかしいな、緊張するなという思いを通り越して、とてもワクワクするコラボレーション! もし何か自分にできることがあるなら、頑張ってみようと思いました」とオファーを受けた理由を語った。

 22日、桜井ユキさん主演のNHKの連続ドラマ「ドラマ10『しあわせは食べて寝て待て』」(総合、火曜午後10時)の第4話が放送され、土居志央梨さんがフリーのイラストレーター、高麗なつき役で登場した。桜井さんと土居さんといえば、昨年放送の同局の連続テレビ小説(朝ドラ)「虎に翼」の“涼子様”と“よねさん”としてドラマファンにはおなじみ。今回の再共演にSNSでは「涼子様とよねさん!」「いやぁー共演! 再び!」「司法仲間w」などと視聴者は反応し、「これは虎翼推しにはたまらん2人だな」「なんだか虎に翼の同窓会な気分」との感想も書き込まれた。

 23日、橋田さんの生誕100年を記念した企画「AI橋田壽賀子企画 渡る世間は鬼ばかり 番外編」が、BS-TBSで5月11日午後6時半~同7時に放送されることが明らかになった。橋田作品の特徴を学習した「AI橋田壽賀子」が、橋田さんの代表作「渡る世間は鬼ばかり」の新作脚本を執筆し、30分のドラマとして放送する。「もし今も橋田先生が生きていたら、現代の家族をどう描くだろうか?」という問いから生まれた企画。プロデューサーは、橋田さんと数々の国民的ホームドラマを生み出した石井ふく子さんが務める。吉村涼さん、村田雄浩さん、安藤美優さん、村中暖奈さんが出演。角野卓造さんが声で出演し、ナレーションを石坂浩二さんが務める。

テレビ 最新記事