べらぼう:本村弁護士がメガネ外して大河出演 矢野聖人、柳亭左龍、齊藤友暁と第16回に登場 扮装公開

大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」第16回に出演する本村健太郎さん (C)NHK
1 / 5
大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」第16回に出演する本村健太郎さん (C)NHK

 俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマべらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第16回「さらば源内、見立は蓬莱」が、4月20日に放送される。
同回には、弁護士で、俳優・タレントの本村健太郎さんが出演する。蔦重(横浜さん)とりつ(安達祐実さん)が訪れる芝居小屋の座元役で、トレードマークのメガネを外した扮装写真も公開された。

あなたにオススメ

 同回には本村さんに加え、矢野聖人さんが丈右衛門役、柳亭左龍さんがりつの夫の友人で浄瑠璃作家の烏亭焉馬役、齊藤友暁さんが大工の久五郎役で登場する。

 「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」は64作目の大河ドラマで、日本のメディア産業やポップカルチャーの礎を築いたとされる蔦屋重三郎(略して“蔦重”)の生涯を描く。脚本は一昨年、NHKで放送され、大きな話題となった「ドラマ10『大奥』」などで知られる森下佳子さんが手掛けている。

 第16回では、家基(奥智哉さん)の急逝した事件は、確固たる証拠を得ぬまま幕引きとなる。

 意次(渡辺謙さん)は、源内(安田顕さん)にこれ以上詮索を控えることを告げると、源内は激怒する。一方、蔦重は源内の住む“不吉の家”と呼ばれる屋敷を訪ね、正月に出す戯作の新作を依頼するも、時折、奇妙な言動を繰り返す様子が気になっていた。

 そんな矢先、蔦重や意次のもとに、“源内が人を斬った”という知らせが入る……と展開する。

写真を見る全 5 枚

テレビ 最新記事