キャスター
第1話 毒を毒で制す男
4月13日(日)放送分
今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)は、第3週「なんのために生まれて」を放送。4月14日の第11回では……。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
前回の第10回では、久しぶりに登美子(松嶋菜々子さん)の顔を見て胸がいっぱいになる嵩(木村優来君)だったが、登美子は困惑した表情を浮かべる。
のぶ(永瀬ゆずなちゃん)は、いなくなった嵩が心配でいてもたってもいられない。そんなのぶを、羽多子(江口のりこさん)は売れ残ったあんぱんを売りに行こうと外に連れ出す。すると、道にへたり込む嵩の姿が。羽多子とのぶが見守る中、あんぱんを夢中で頬張る嵩。腹の底から力が湧いてきた嵩は、力強く歩き出す。そしてあっという間に年月は流れ……と展開した。
第11回では、昭和10(1935)年、高等女学校の5年生になったのぶ(今田さん)は、ある日、貴島中尉(市川知宏さん)と再会し、祭りのパン食い競走で使うあんぱん200個の注文を受ける。
朝田パン開店以来の大仕事に朝田家が活気づく一方で、親しげなのぶと貴島の様子に動揺を隠せない嵩(北村匠海さん)。そんな嵩は、将来何をしたいのかわからずにいた。悩む嵩に、寛(竹野内豊さん)はこれやというものが見つかるまで必死に考えるよう助言する。
「あんぱん」は、「アンパンマン」を生み出したマンガ家、絵本作家のやなせたかしさん(1919年~2013年)と、小松暢さん(1918年~1993年)夫婦がモデル。何者でもなかった二人があらゆる荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した「アンパンマン」にたどりつくまでを描く、生きる喜びが全身から湧いてくるような「愛と勇気の物語」となる。
俳優の浅丘ルリ子さんが、4月14日午後9時から放送されるBS12 トゥエルビの番組「鶴瓶ちゃんとサワコちゃん~昭和の大先輩とおかしな2人~」に出演する。幼少期はタイや中国で暮らし…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)は、第3週「なんのために生まれて」を放送。4月15日の第12回では……。
TBS系の音楽番組「CDTVライブ!ライブ!」が4月14日午後7時から生放送される。Mrs. GREEN APPLEは人気アニメ「薬屋のひとりごと」(日本テレビ系)のオープニング…
小泉今日子さん、中井貴一さんダブル主演のフジテレビ系“月9”ドラマ「続・続・最後から二番目の恋」(月曜午後9時)が4月14日に始まる。鎌倉を舞台に、小泉さん演じるテレビ局プロデュ…
安達祐実さん、相武紗季さん、磯山さやかさんがトリプル主演を務めるテレビ東京の連続ドラマ「夫よ、死んでくれないか」(月曜午後11時6分)。4月14日に放送される第2話のあらすじと場…