それでも俺は、妻としたい
最終話「セックス」
3月29日(土)放送分
橋本環奈さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「おむすび」(総合、月~土曜午前8時ほか)で、ヒロイン・結(橋本さん)の憧れの書道部の先輩、風見亮介を演じる松本怜生さん。イケメンで爽やか、女子生徒の憧れの的だが、実は運動音痴の野球オタクだったり、野菜染めに興奮したりと、どこかつかみどころがないキャラクターだ。そんな風見を演じる松本さんの起用理由や魅力について、制作統括の宇佐川隆史さんに聞いた。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
松本さんは2000年4月27日生まれ、愛媛県出身の24歳。2021年に俳優デビューし、連続ドラマ「下剋上球児」(TBS系)、「降り積もれ孤独な死よ」(読売テレビ・日本テレビ系、NHKのドラマ「正直不動産2」など話題作に出演。今後の活躍が期待される若手俳優で、「おむすび」が朝ドラ初出演作となる。
今作では、女性1864人、男性391人と、若手俳優2000人以上が参加した大規模なオーディションが行われたが、松本さんはオファーでの出演だった。
宇佐川さんは、松本さんの起用理由について「風見は“ザ・王子様”という存在。私たちの中では、スタジオジブリ作品に出てくる先輩のようなイメージでした。NHKの時代劇『あきない世傳 金と銀』を見た時、そこにイメージ通りの人物がいたんですよ。『あ、先輩がいる!』と思って。それが松本さんでした」と明かす。
「風見の特異性のあるかっこよさ、王子様感がまず必要だと思ったときに、誰もが納得する人物は誰なんだろうと考えました。そんなときに松本さんをお見受けして、いいなと思って。そしてお芝居にも、独特の色気というか、何かひきつける面白さがある。そこでチームで話し合って、“一本釣り”させてもらった」
一方で、個性が強いキャラクターのため、「演じるのは簡単ではないだろう」という懸念もあった。
「松本さんの他のお芝居を見た時、例えばTBSさんの『下剋上球児』では、主人公が指導する高校の野球部のライバル投手を演じられていましたが、すごく堂々とヒール的な立場のお芝居をされていて。その時にはオファーを決めていましたが、『やはりこの人なら、ちゃんと託せるな』と思いました。風見のような役は恥ずかしがる人も多いと思いますが、松本さんは堂々と演じてくれると」
そんな松本さんについて、宇佐川さんは「自分の好きなものを相当持っている人」という印象を明かし、「松本さんは『ハイキュー!!』という、バレーボールの名作マンガの良さを撮影現場で周囲にお話していて、アニメの主題歌を大声で歌っていらっしゃったんです。そういうすてきな、可愛らしい一面を持った方なので、野球での応援や、野菜染めのシーンで結の祖母、佳代(宮崎美子さん)に根掘り葉掘り聞いてしまうとか、そんな無邪気な部分ともうまく合ったんだろうなと思います」と実感を込めて語った。
書道のイメージを一新するような書家を志しているという風見。これから物語にどのように絡んでくるのか。そして、結との関係はどうなるのか。今後の活躍に注目したい。
歌手の松崎しげるさんが、4月1日午後1時放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。昨年10月に76歳で死去した、俳優で50年来の親友だった西田敏行さ…
今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)が、3月31日にスタート。舞台となる高知県で「第1回を見る会」が開催さ…
歴史を大きく変える決断をした英雄たちにスポットを当てるNHKの番組「英雄たちの選択」では、3月31日午後9時からNHK BSで「ラストサムライ 謎多き新選組隊士 斎藤一」を放送す…
劇場版アニメ「君の名は。」「すずめの戸締まり」などで知られる新海誠監督と、ドラマ「東京ラブストーリー」「カルテット」、映画「怪物」などの脚本家の坂元裕二さんが、NHK・Eテレのト…