謎解きはディナーのあとで
第1話 殺意のパーティにようこそ File 1
4月10日(木)放送分
1970年代を中心に人気を集めたロボットアニメ「超電磁マシーン ボルテスV」の全40話が、YouTubeの「東映特撮YouTube Official」で 期間限定無料公開されることが分かった。9月23日午後6時から順次公開される。フィリピンで実写化した映画「ボルテスV レガシー」が10月18日に公開されることを記念して、無料公開されることになった。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
「超電磁マシーン ボルテスV」は、1977~78年に日本で放送された伝説のロボットアニメ。主人公・健一ら剛三兄弟、峰一平、岡めぐみの5人が、合体ロボット・超電磁マシーン ボルテスVに搭乗し、地球に飛来したプリンス・ハイネル率いるボアザン星の侵略軍と戦う姿が描かれた。親子の離別、主人公を巡る衝撃的な展開、異母兄弟との対決、圧政への抵抗と革命などが描かれ、ドラマ性の高さが海外でも高く評価された。フィリピンでも話題となり、堀江美都子さんが歌ったオープニング主題歌「ボルテスVの歌」も人気を集めた。
実写版は、フィリピンの地上波テレビ局・GMAネットワークが、映画と全90話のテレビシリーズを制作。テレビシリーズが2023年にフィリピンで放送された。「ボルテスV レガシー」は、フィリピン版映画「Voltes V Legacy」を再編集し、シーンを追加する。フィリピンの制作陣が日本公開のために全編をリマスターし、CGのクオリティーをアップさせた。
キャスト 健一:白石ゆきなが▽めぐみ:上田みゆき▽大次郎:玄田哲章▽日吉:小原乃梨子▽一平:曽我部和行▽浜口/ドイル:加藤精三▽ハイネル:市川治
スタッフ 原作:八手三郎▽音楽:筒井広志▽キャラクター原案:聖悠紀▽メカニック設計:メカマン▽アニメーションキャラクター:佐々門信芳、金山明博▽メカニック担当設計:スタジオぬえ(35話~)▽総監督:長浜忠夫▽製作協力:東北新社、日本サンライズ▽制作:テレビ朝日、東映、東映エージエンシー
ナガノさんの人気マンガ「ちいかわ」のキャラクターがデザインされた茶封筒などのグッズが、4月18日午後1時から郵便局のネットショップで発売される。
大ヒット映画「プレデター」シリーズがアニメ化され、「プレデター:最凶頂上決戦」として、6月6日からDisney+で独占配信されることが分かった。同シリーズでは、初のアニメ作品とな…
アニメなどが人気の「ラブライブ!」シリーズのスマートフォンアプリ「Link!Like!ラブライブ!」に登場するスクールアイドル「蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ」の新メンバーの…
「攻殻機動隊」などで知られるマンガ家の士郎正宗さんの展覧会「士郎正宗の世界展 ~『攻殻機動隊』と創造の軌跡~」が4月12日から世田谷文学館(東京都世田谷区)で開催される。士郎正宗…
人気アニメ「名探偵コナン」の劇場版最新作「名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)」の世界最速上映が、公開初日の4月18日午前0時から実施されることが分かった。「“…