対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
俳優の高橋文哉さん、志尊淳さんダブル主演の連続ドラマ「フェルマーの料理」(TBS系、金曜午後10時)第8話が12月8日に放送される。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
海(志尊さん)はパリ店出店準備を理由に「K」の料理長をしばらく岳(高橋さん)に託して突然いなくなった。給仕長の寧々(宮澤エマさん)もなぜか出勤してこない。蘭菜(小芝風花さん)もしばらく休みを取りたいと言い出し、残りのスタッフで店を回すことに。
海の書き置きと「K」スタッフの総意で、料理長を岳が務めることに。だがさまざまな困難が待ち受けていて……?
原作はマンガ誌「月刊少年マガジン」(講談社)で連載中の小林有吾さんの同名マンガ。数学者の道に挫折した天才数学少年・北田岳(高橋さん)と、謎多きカリスマシェフ・朝倉海(志尊さん)が出会い、数学的な思考で料理に向き合う青春ストーリー。
8話はついにレストラン「K」の立ち上げの経緯や過去に迫る、今まで隠されていたことが明らかになる回になっています。俳優部のキャストたちも、8話の台本を読んで初めて海の真実についてはっきりと理解した人も多かったと思います。今までの話の流れとは少し違って、8話はレストラン「K」の始まりをみていただけるストーリーになっています。
また、皆さんが気になっている7話でついに洋服を着た淡島について……。裏話ですが、衣装合わせの際から「大きな豪邸に住んでいてギラギラしているイメージ」でという話を高橋さんとしており、ご本人もいつもの役イメージとは違う髪型や雰囲気を出せるよう試行錯誤してくださいました。唯一といってもいいオリジナルキャラクターの淡島にもぜひ注目いただきたいです。
<8話を前にこれまでの放送を振り返る際のポイント>
岳が料理をひらめく際のCGは、監督(話)によって雰囲気がガラッと変わっており、その違いもぜひ楽しんでいただきたいです。また、学校で皆さんが一度は触れたことのある「帰納法」や「対偶」などのCGは「教科書で見たことがある数式」を意識して再現していました。8話には数学的CGはありませんが、ぜひこれまでのお話を振り返る際にそちらも注目していただけるとより楽しめるのではと思います。
人気グループ「Snow Man」の渡辺翔太さんが、4月12日スタートの日本テレビ系の連続ドラマ「なんで私が神説教」(土曜午後9時)の制作発表会見に登場した。
俳優の松山ケンイチさんと、タレントで歌手の王林さんが出演するローソンの新テレビCM「ハピとく祭 パン」編が、4月7日から全国で放送されることが分かった。放送開始に先立ち、ローソン…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。専業主婦・村上詩穂(多部さん)が、“働く…
テレビ朝日の深夜のバラエティー番組「見取り図じゃん」(4月から日曜深夜0時10~40分)の3月23日にTVerで配信を開始した1時間スペシャル「見取り図じゃん1時間SP『菊池風磨…
4月4日の金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)は劇場版「名探偵コナン」の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念し、シリーズ第2作「14番目の標的(ターゲッ…
2025年04月04日 04:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。