対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
趣里さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「ブギウギ」(月~土曜午前8時ほか)の第49回が12月7日に放送された。同回では、戦死した六郎(黒崎煌代さん)の幻が現れるシーンがあり、視聴者が反応した。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
第49回では、羽鳥が企画した合同コンサートの様子が描かれた。ブルースの女王・茨田りつ子(菊地凛子さん)とスウィングの女王・福来スズ子(趣里さん)の共演が評判を呼び、客席は満員に。その中には、六郎が飼っていたカメを連れてきた梅吉(柳葉敏郎さん)の姿もあった。
スズ子が1曲目に選んだのは、六郎のために羽鳥が描き下ろした「大空の弟」。スズ子は六郎への思いを込め、涙を流しながらこの曲を熱唱するが、歌い終えるとその場で泣き崩れてしまう。
羽鳥の一言で我に返ったスズ子が顔を上げると、客席に背広姿の六郎が立っていた。六郎は笑顔を浮かべると、スズ子の目を見て力強くうなずいた。六郎の幻を目にしたスズ子は再びマイクに向かい、「ラッパと娘」を明るく歌い踊るのだった。
第38回(11月22日放送)で、出征前にスズ子に会いに来ていた六郎。別れ際、六郎はスズ子の舞台を必ず見に来ると約束し、戦地へ旅立っていった。SNSでは「約束守ったんだね」「姉やんに会いにきたんだね」「六郎の笑顔に朝から嗚咽(おえつ)」「六郎くんが見守ってくれていた」「客席の暗がりに会いに来た六郎の頼もしさと儚さに、ああ……本当にお空に行ってしまったんだと。かなしい」といった声が上がっていた。
視聴者から寄せられた奇想天外な頼み事や、心配事の相談を「探偵」たちが体当たりで解決する人気バラエティー番組「探偵!ナイトスクープ」(ABCテレビ、金曜午後11時17分)。4月4日…
今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第4回が、4月3日に放送され、平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地…
村上春樹さんが1995年の阪神・淡路大震災の後に発表した短編小説が原作のNHKの土曜ドラマ「地震のあとで」。4月5日放送の「#1『UFOが釧路に降りる』」に出演している俳優の橋本…