なんで私が神説教
第2話 恋人がいる人を好きになっちゃいけないの?
4月19日(土)放送分
松本潤さん主演の2023年NHK大河ドラマ「どうする家康」(総合、日曜午後8時ほか)に、俳優の酒向芳さんが出演することが12月1日、明らかになった。物語のキーマンとなる明智光秀を演じる。酒向さんは、2021年放送の「青天を衝(つ)け」以来、4作目の大河ドラマ出演となる。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
今作の光秀のキャッチコピーは“旧時代の破壊者か、新時代の開拓者か”。室町幕府第十五代将軍・足利義昭に仕えるが将軍の地位が危うくなると、織田信長(岡田准一さん)の配下に入る。常に鋭いまなざしで、家康(松本さん)や秀吉(ムロツヨシさん)のささいな仕草も見逃さない。信長にはこびへつらうが、その本心は分からず……という役どころ。
酒向さんは光秀を演じる意気込みを聞かれ「60代も半ばに差し掛かる者にとって『意気込みとは?』と問われれば、『ない』というのが正直な気持ちです。明智がやる気満々では、どうかなと……(笑い)。奥の奥の奥に秘めた思いは、決して人には語らぬものでしょう。明智はそう言っているようです」とコメントした。
これまでの大河ドラマ出演で印象に残っていることを問われると「『龍馬伝』(2010年)は自分がテレビに関わり始めたころかと、記憶しています。右も左も分からず、何もしないでいれば、あっ、という間にのみ込まれてしまう撮影現場でした」と振り返った。
「どうする家康」は一人の弱き少年が、乱世を終わらせた奇跡と希望の物語で、ドラマ「リーガルハイ」「コンフィデンスマンJP」などの古沢良太さんが脚本を担当。新たな視点で、誰もが知る歴史上の人物・徳川家康の生涯を描く、スピード感あふれる波瀾(はらん)万丈のエンターテインメント作となる。2023年1月8日スタートで、初回は15分拡大版。
1週間の主なドラマのニュースをまとめて紹介する「ドラマ1週間」。今回(4月12〜18日)は、當真あみさんが、日本テレビ系で7月期に放送される連続ドラマ「ちはやふる-めぐり-」で主…
俳優の阿部寛さんが主演を務めるTBS系「日曜劇場」枠(日曜午後9時)の連続ドラマ「キャスター」の第2話が4月20日に放送された。最終盤の急展開に驚きの声が上がった。
1週間の主なドラマのニュースをまとめて紹介する「ドラマ1週間」。今回(4月12〜18日)は、今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほ…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)。本編は1週休みで、次回第17回は5月4日放送を予定し、同回のあらすじと場面カット…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)。5月4日放送の第17回「乱れ咲き往来の桜」には、峰竜太さんが信濃の豪商・熊野屋役…