あんぱん:「たっすいがーのスッポンじゃ!」のぶの土佐弁が話題に 視聴者「意味は分からなくても怒りは伝わってくる」「聞けば聞くほど好きに」

連続テレビ小説「あんぱん」第17回の一場面(C)NHK
1 / 1
連続テレビ小説「あんぱん」第17回の一場面(C)NHK

 今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第17回が4月22日に放送され、のぶ(今田さん)が嵩(北村匠海さん)言い放った土佐弁のせりふが、視聴者の間で話題になった。

あなたにオススメ

 第17回では、のぶが勉強をするため柳井家にやってくると、嵩の姿が見当たらない。嵩は線路を歩きながら、昨晩、寛(竹野内豊さん)が千尋(中沢元紀さん)に尋ねていた「嵩のために医者になるがをやめたがやないか? 嵩が後継ぎになれば、あいつがこの家で長男として大事にされる。そう思うたがやないか?」という言葉を思い出していた。

 のぶが帰った後、嵩が帰宅。嵩は「俺がいない方が勉強はかどるだろ」などと自嘲めいた口ぶりで話し、ついには千尋と取っ組み合いの大げんかに。嵩は「病院継ぎたきゃ継げばいいだろ。俺に譲ったりなんかするな!」と声を荒げるが、千尋は「わしはわしの生きたい道を行くだけや!」と返す。

 千尋は母・登美子(松嶋菜々子さん)を前に「あの人は息子を医者にして自分の居場所を作りたいだけやろうが! 兄貴はあの人に利用されゆうがよ!」と言い放った。嵩は「黙れ~!」と激怒し、思わず千尋を殴ると「ここにもらわれてきてから、おじさんとおばさんの顔色ずーっとうかがって、優等生になって! 立派だよ、お前は! 兄弟でも月とスッポンだもんな! 胸の中じゃ……こんな兄貴いなくなればいいと思ってるんだろ!」と感情を爆発させた。

 すると、駆け付けたのぶは嵩をビンタし、「あんたは……千尋君の気持ちひとっちゃあ知らん。誰がいちばん近くであんたのこと、ずっと見てきたと思うちゅうがで。あんたなんか……たっすいがーのスッポンじゃ!」と怒りをあらわにした。

 「たっすいがー」は「弱々しい」「頼りない」といった意味で使われる土佐弁だが、SNSでは「たっすいがーって何?」「意味が知りたい」「悪口ということは分かった」などといった声が上がったほか、「味のある言葉が多いねぇ」「土佐言葉、聞けば聞くほど好きになる」「意味は分からなくてものぶの怒りは伝わってくる」「のぶが嵩を思う気持ちがあふれてて、今田美桜、いい演技だった」といったコメントも寄せられていた。

テレビ 最新記事