対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)が、4月1日に始まる。私生活でも一児の母の多部さんが、育児と家事に奮闘する専業主婦・村上詩穂を演じる。多部さんは、「私の家政夫ナギサさん」(2020年)以来、5年ぶり2度目の同枠主演となる。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
原作は、朱野帰子さんによる小説「対岸の家事」(講談社文庫)。詩穂が自分とは異なるさまざまな立場、考え方を持つ「対岸にいる人たち」との交流を通して、“家事”という終わりなき仕事を描く新たな“お仕事ドラマ”となる。
仕事と育児の両立に悩む“働くママ”長野礼子を江口のりこさん、厚生労働省に勤務するエリート官僚で“育休中のパパ”中谷達也をディーン・フジオカさん、詩穂の夫・村上虎朗を一ノ瀬ワタルさんがそれぞれ演じる。
第1話は……詩穂は、居酒屋の店長として毎日遅くまで働く優しく朗らかな夫・虎朗と、かわいい娘・苺(永井花奈ちゃん)と暮らす“専業主婦”。過去のある経験から「自分は2つのことが同時にできない」と感じ、自ら専業主婦の道を選んだものの、苺としか関わらずに過ごす毎日に寂しさを覚えることもあった。
ある日、詩穂は苺とともに、子育て支援センターの「手遊び教室」に参加することに。家族以外との久々の触れ合いに気後れする詩穂に気さくに話しかけてくれたのは、育児と仕事の両立に燃える礼子だった。
ところが礼子は、詩穂が専業主婦だと知るやいなや、ほかのママ友相手に詩穂を「時流に乗り遅れた絶滅危惧種」扱いする。その後、詩穂のマンションの隣の部屋に引っ越してきたのはまさかの礼子だった。気まずすぎるご近所さん生活がスタートすることに。
さらに、詩穂の前に、完璧な育児計画を掲げる“育休中のパパ”中谷をはじめ、さまざまな境遇で家事に仕事に奮闘する人々が現れる。自分とは関係ないと思っていた“対岸にいる人たち”との出会いで、詩穂の波乱の日々が幕を開ける!
8人の新体制となり話題の「timelesz(タイムレス)」の新メンバー、猪俣周杜(いのまた・しゅうと)さんが、4月1日深夜放送のテレビ朝日のバラエティー番組「ニカゲーム」(火曜深…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月8日放送の第2話のあらすじと場面写真が公開された。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。江口のりこさん演じる、育児はほぼワンオペ…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。森崎ウィンさん演じる弁護士・波佐見について、SNSでは「…
俳優の北村有起哉さんが、4月4日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。亡き父で俳優の北村和夫さんにまつわる思い出などを語った。