ネスレ日本は、アーティストの倉中るなさんとコラボし、「ネスカフェ 原宿」(東京都渋谷区)で期間限定の体験型企画「ネスカフェ みんなで咲かせよう満開の桜アートカフェ」を2月28日まで開催している。春らしさを詰め込んだ期間限定の桜ドリンクや桜スイーツを倉中さんのアート作品に囲まれた空間で楽しむことができる。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
限定メニューは倉中さんが監修した。カフェラテにホイップクリームと桜の花びらを飾った「桜ラテ」(680円)、いちごと白桃などのフルーツ、いちごとココナッツのパンナコッタ、ストロベリーシャーベットなどをグラスに詰め込み、桜のソルベと生クリームを飾って仕上げた「桜パフェ」(1580円)を販売する。
今回の企画では、来場者が参加できるアート企画も実施する。倉中さんが描いた下地キャンバスに、来場者が6色の花びらシールの中から1枚を選び、貼り付けて満開の桜を完成させるというもの。完成した作品は、3月以降に東京都内の病院などに寄贈するという。また、今回の作品からイメージしてデザインした密閉式キャニスター「ネスカフェ Keepo」を3月下旬に発売予定。
オープン日の6日、メディア向けの発表会が行われ、倉中さんが登場した。倉中さんは、参加型アート企画の下地キャンバスについて、「これから来場するお客様が花びらを咲かせていくということで、私もどうなるか楽しみ。頭を使って書いたものよりも、自由に描いた作品の方がすてきな作品になる。どんな満開の桜になるのか、わくわくしている」とコメント。
また、監修した限定メニューについては、「桜ラテや桜パフェ、食べても楽しいし見ても楽しいと思う。いろんなふうに楽しんでいただけたら」と語った。
TBSは2月6日、トルコの制作会社「DASS Yapım」と韓国の制作会社「フィルムモンスター」と、木村拓哉さんが主演を務めた人気ドラマ「グランメゾン東京」のリメーク作品開発に合…
NHKの報道番組「クローズアップ現代」(総合、月~水曜午後7時半)。2月10日の放送では、外国人観光客からも人気を集める日本のラーメンの未来に迫る。