タイプロ:timelesz新メンバーオーディション最終審査 候補生8人で“最後”の「RUN」

「timelesz」の新メンバー募集オーディションの6次(最終審査)の模様
1 / 6
「timelesz」の新メンバー募集オーディションの6次(最終審査)の模様

 人気グループ「timelesz」の新メンバー募集オーディション「timelesz project」(タイプロ)の6次(最終)パフォーマンス審査がこのほど行われた。最終審査では、課題曲の1曲目「Rock this Party」を候補生を4人ずつに分けた2チームが、timeleszの3人と共にパフォーマンス。さらに、候補生8人では最後のパフォーマンスとして、timeleszにとって“大切な楽曲”である「RUN」を披露した。

あなたにオススメ

 「タイプロ」は、2024年4月に「Sexy Zone」から「timelesz」へのグループ名改名と同時に実施が発表された。1次審査の応募総数は、1万8922人で、1~5次審査を通過した浜川路己さん(19)、寺西拓人さん(30)、原嘉孝さん(29)、橋本将生さん(25)、猪俣周杜さん(23)、篠塚大輝さん(22)、本多大夢さん(24)、浅井乃我さん(17)の8人が6次(最終)審査に挑むことになった。

 候補生8人による「RUN」を見た「timelesz」の佐藤勝利さんは「今回の『RUN』から僕らも学んだ。走っている最中はすごく大変なこともあるし、つらいこともあるし、でも走りきった先に、きょうみたいにこうやって応援してくれてる方もたくさんいて、すごくいい景色が見られると思いました。走りきった後にいい景色を見られるということは、走り出したからこそだと思うので、このメンバーもそうですが、オーディションに参加してくださった全ての方に、走り出してくれた全ての方に感謝したいと思います。それを『RUN』から教えてもらいました。本当に皆さん、ありがとうございます」と思いを語った。

 菊池風磨さんは「とにかく最高の『RUN』でした。『RUN』を聞くと、僕らも、皆さんもきっと同じだと思うんですけど、いろいろなことを思い出します。それはグループのこともそうだし、自分自身のこともそうだし、とにかくいろいろな思い出が詰まった曲で、『RUN』を歌わせたら我々の右に出るものはいないと、我々以上の『RUN』はないと、そう信じて常にパフォーマンスしていますが、きょうの『RUN』を超えるパフォーマンスはないなと、そう心から思わせてくれて、すごく不思議な感じでした。僕らの『RUN』のようで、僕らの『RUN』じゃないような、でもそれが僕たちとみんなとつないでくれる、そして皆さんともつないでくれるすてきなパフォーマンスだったなと思います。ありがとうございました」と語った。

 松島聡さんは「まず、本当にいろいろなプレッシャーがある中で、この『RUN』を心を込めて歌ってくれたことに感謝します。『RUN』を見て、この10カ月の中で自分の弱い部分だったり、嫌だなと思った部分、そういったこと全部の卒業に思えて。これからきっとこの『RUN』という曲はみんなの背中を押していくだろうし、お守りのような曲になっていくと思います。いまだに我々もこの楽曲に助けられている部分も多くあって、もちろんtimeleszの曲とは思いつつも、みんなの曲かなと思いました。やっぱり同じ人間なんだなと思って。それぞれがそれぞれの角度で今回披露してくれた。ナンバーワンだったんじゃないかなと思います。それそれが、この『RUN』で輝いていました。本当にすてきな贈り物をありがとうございます」と思いを伝えた。

 タイプロの模様は、「timelesz project -AUDITION-」としてNetflixで配信中。最終審査の結果は、2月15日午前10時から配信される番組内で発表される。

写真を見る全 6 枚

芸能 最新記事