対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
吉高由里子さんが主演を務めるNHK大河ドラマ「光る君へ」の第41回「揺らぎ」が、10月27日に放送され、まひろ(吉高さん)の娘・賢子(南沙良さん)の“ある一言”に、視聴者も反応した。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
第41回では、即位した三条天皇(木村達成さん)と道長(柄本佑さん)の間では、早くも水面下で覇権争いが始まろうとしていた。
道長の息子たちの序列争いも表面化。その頃、まひろは天皇を失った悲しみに暮れる彰子(見上愛さん)を慰め、和歌の会を催すことに。すると、招かれていないききょう(ファーストサマーウイカさん)が現れる。
さらにまひろの実家では、賢子と双寿丸(伊藤健太郎さん)が仲を深めはじめ……と展開した。
前週第40回の終盤、賢子が、自分を助けてくれた双寿丸のことをすっかり気に入り、もてなしているところへと帰って来たまひろ。第41回の冒頭では、その話しぶりから、双寿丸に対して好感を持ったまひろの姿が描かれた。
その夜、まひろは、双寿丸から「姫様って面(つら)でもないよな」と言われて楽しそうに笑っていた賢子に、その理由を尋ねる。
すると賢子は「私は怒ることが嫌いなの」とさらりと返答。昔はまひろに対して、よく怒っていた賢子だが「母上以外に怒っていません」と明かし、改めてまひろの「怒ることは嫌いなの?」との確認の言葉に、賢子は大きくうなずいた。
“怒ることが嫌い”な賢子に、何やら思い当たる節があるまひろ。そんな母を少しだけ気にかける賢子。実は「怒ることが嫌い」というのは、まひろが出会った頃の道長(当時は『三郎』呼び)が口にしていた言葉。
当然、視聴者も気がつき、SNSでは「怒るのは嫌い……。大昔に三郎が言ってましたなあ…。血のつながりを感じるなあ」「怒ることが嫌い。賢子は父親似なんだな」「親譲りで怒ることが嫌いなのね」「賢子ちゃんの『怒ることが嫌い』という性質にふふっと笑うまひろママ…パパに似てるんだものねぇ」といった感想が書き込まれた。
人気グループ「Snow Man」の渡辺翔太さんが、4月12日スタートの日本テレビ系の連続ドラマ「なんで私が神説教」(土曜午後9時)の制作発表会見に登場した。
俳優の松山ケンイチさんと、タレントで歌手の王林さんが出演するローソンの新テレビCM「ハピとく祭 パン」編が、4月7日から全国で放送されることが分かった。放送開始に先立ち、ローソン…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。専業主婦・村上詩穂(多部さん)が、“働く…
テレビ朝日の深夜のバラエティー番組「見取り図じゃん」(4月から日曜深夜0時10~40分)の3月23日にTVerで配信を開始した1時間スペシャル「見取り図じゃん1時間SP『菊池風磨…
4月4日の金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)は劇場版「名探偵コナン」の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念し、シリーズ第2作「14番目の標的(ターゲッ…
2025年04月04日 04:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。