対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
吉高由里子さんが主演を務めるNHK大河ドラマ「光る君へ」(総合、日曜午後8時ほか)の第38回「まぶしき闇」が、10月6日に放送され、三浦翔平さん演じる伊周の姿が視聴者に衝撃を与えた。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
第38回では、まひろ(吉高さん)の元にききょう(ファーストサマーウイカさん)が訪ねてきて、亡き后・定子の思い出をつづった「枕草子」から、一条天皇(塩野瑛久さん)の関心を奪ったまひろの物語への思いを打ち明ける。
その後、まひろは物語の次の構想を練り始めるが、道長(柄本佑さん)から新たな提案を受ける。一方、中宮・彰子(見上愛さん)と親王に対する呪詛の形跡が見つかり、伊周の関与が明らかに。天皇は道長に相談して処分を検討するが……と展開した。
同回では、10月5日に岩手県奥州市で開催されたドラマのイベントで、伊周役の三浦さんが明かした「台本に『精神が崩壊している』とト書きで書かれていた」呪詛のシーンが登場。木製の人型を、伊周が歯でかみ砕こうとする様子が描かれた。
その後、藤壺にボヤがあり、一時期的に伊周の屋敷へと移った敦康親王と顔を合わせる伊周だが、せき込むなど体調が著しく悪化していて、周囲を心配させる。そんな伊周に「近頃、左大臣は私のことを邪魔にしている」と訴える敦康親王。すると、伊周は「敦康様は私がお守りするゆえ、とうかご安心くださいませ」と口にし、その約束を果たそうと道長の元を訪問する。
伊周は「敦康様を帝から引き離し申し上げるのはやめていただきたい。先例から考えても、次の東宮は帝の第一の皇子、敦康親王様であるべきです。それを、帝もお望みのはずでございます。どうか帝のご意志を踏みにじらないでくださいませ」と道長に頭を下げる。
しかし、道長から「帝の思し召しで参内を許されたにもかかわらず、なぜ内裏に参らなかった」と聞かれると、伊周は、最初は低い声で「お前の…せいだ…」とつぶやき、次に大きな声で「何もかも、お前のせいだ!」と言って、敵意をむき出しに。
道長は冷静に「今後、お前が政に関わることはない」と伊周に告げるが、怒りの導火線に火が付いた伊周は、狂ったように笑いながら「道長をなぎ払うなり」と呪いの言葉を繰り返した。
SNSでは「伊周、壊れちゃった」「闇堕ち伊周」「伊周ヤバいヤバい一線越えた」「呪いすぎてついに発狂した」などと視聴者は反応。「ホラーやん」「三浦翔平しか無理だろ、この役」「怪演!」「怪演再び!」といった声が上がったほか、「目がイッちゃってるのよ」「イッちゃってる目力」「三浦翔平…こんな狂気を演じられる俳優に」「三浦翔平、狂った演技が素晴らしい」といった感想も書き込まれた。
人気グループ「Snow Man」の渡辺翔太さんが、4月12日スタートの日本テレビ系の連続ドラマ「なんで私が神説教」(土曜午後9時)の制作発表会見に登場した。
俳優の松山ケンイチさんと、タレントで歌手の王林さんが出演するローソンの新テレビCM「ハピとく祭 パン」編が、4月7日から全国で放送されることが分かった。放送開始に先立ち、ローソン…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。専業主婦・村上詩穂(多部さん)が、“働く…
テレビ朝日の深夜のバラエティー番組「見取り図じゃん」(4月から日曜深夜0時10~40分)の3月23日にTVerで配信を開始した1時間スペシャル「見取り図じゃん1時間SP『菊池風磨…
4月4日の金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)は劇場版「名探偵コナン」の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念し、シリーズ第2作「14番目の標的(ターゲッ…
2025年04月04日 04:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。