対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
伊藤沙莉さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「虎に翼」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第129回が、9月26日に放送され、年齢を重ねた梅子(平岩紙さん)の様子に、視聴者の注目が集まった。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
第129回では、寅子(伊藤さん)が横浜家庭裁判所所長に昇進することが決定。所長就任を祝うため、明律大学時代の仲間たちが「笹竹」に集まった。
寅子たちが盛り上がる中、一人うたた寝をする梅子。会話の中で、よね(土居志央梨さん)が大声を出すと、梅子はその声で目を覚まし、「やだ、ごめんなさいね。ここのところお店に来ても、な~んにも役に立たなくて」と自虐する。
すると、道男(和田庵さん)が「何言ってんだよ。梅子さんは、あんこの味見してくれるだけでいいんだよ」とすかさずフォロー。大五郎(増田怜雄さん)も「そこにいてくれりゃあいい」とほほ笑む。
轟(戸塚純貴さん)が「大五郎くん、いいこと言うなあ~! そうなんだよ。そこにいてくれるだけでいいんだよな~」と同調すると、梅子は「照れるわね~」とうれしそうに笑った。
かつて夫のモラハラに苦しめられ、姑や息子たちからは家政婦扱いされていた梅子。夫の死後、遺産相続争いに巻き込まれるが、夫の遺産も、嫁の立場も、母としての務めもすべて放棄し、家族と決別して自分の道を歩むことを選んだ。
そんな梅子が、道男や大五郎から必要とされる展開に、SNSでは「実の息子たちとは疎遠になってしまったようだけれど、道男と大五郎、2人もすてきな息子ができたね」「梅子さんが幸せそうでうれしく思う」「『いてくれるだけでいい』なんて最高の肯定!」「これまでしっかり周りに気を配ってきた人がきちんとみんなに大切にされるの、本当にいい」といった声が上がった。
また、すっかり年老いた様子の梅子に「梅子さんずっと寝てるけど大丈夫かな……」「弱ってるように見えるのが心配」「一気におばあちゃんになった」「平岩紙さんの演技力すげぇよ」といったコメントも寄せられていた。
人気グループ「Snow Man」の渡辺翔太さんが、4月12日スタートの日本テレビ系の連続ドラマ「なんで私が神説教」(土曜午後9時)の制作発表会見に登場した。
俳優の松山ケンイチさんと、タレントで歌手の王林さんが出演するローソンの新テレビCM「ハピとく祭 パン」編が、4月7日から全国で放送されることが分かった。放送開始に先立ち、ローソン…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。専業主婦・村上詩穂(多部さん)が、“働く…
テレビ朝日の深夜のバラエティー番組「見取り図じゃん」(4月から日曜深夜0時10~40分)の3月23日にTVerで配信を開始した1時間スペシャル「見取り図じゃん1時間SP『菊池風磨…
4月4日の金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)は劇場版「名探偵コナン」の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念し、シリーズ第2作「14番目の標的(ターゲッ…
2025年04月04日 04:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。