対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
二宮和也さん主演の医療サスペンス「ブラックペアン シーズン2」最終第10話がTBS系「日曜劇場」枠(日曜午後9時)で9月15日に25分拡大放送される。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
前話は……天城(二宮さん)は世良(竹内涼真さん)にダイレクト・アナストモーシス誕生話を語る。契機は母親の心臓手術だった。だが、母は術後亡くなり、天城には唯一の術死となった。
手術当日、母は運気が悪いと手術日をずらしてほしいと訴えたが、天城は手術を強行した。そのことがあって、天城はオペ前にシャンス・サンプル(二者択一)を課すことにしたのだ。
最終話は……国際心臓外科学会での天城の公開手術中、患者・徳永(井上肇さん)が悪性高熱症を発症。しかし、それを抑える薬が無かった。
母の悪夢と重なる天城は、バイパス手術中に人工心肺を使うという極めて危険な手段を決断し、高階(小泉孝太郎さん)がサポートに付く。だが、徳永のバイパスを作るための冠動脈3本は全て切離されていた。それは何を意味するのか?
会場にいた真行寺(石坂浩二さん)は、学会の意向として天城にオペ中止を勧告。佐伯(内野聖陽さん)はオペ続行を促し、更に新病院設立の真の目的を天城に告げる。
同じ頃、東城大では結衣(堀越麗禾さん)が急性僧帽弁閉鎖不全を発症。非常に危険な状態で、世良は黒崎(橋本さとしさん)の補助でスナイプによる緊急オペをする。だが思わぬアクシデントに見舞われる。
最悪状況下の同時オペ。2人の運命は? 封印されてきたダイレクト・アナストモーシスを巡る全ての真実、破られたブラックペアンの約束の意味が明かされる! そして舞台は再びオーストラリアへ。
原作は海堂尊さんの小説「ブレイズメス1990」(講談社文庫)など。シーズン1で“オペ室の悪魔”と呼ばれた天才外科医・渡海征司郎役を演じた二宮さんは、シーズン2では心臓冠動脈バイパス術の世界的大家で、“ディアブル(悪魔)”と呼ばれるほどの金の亡者・天城雪彦を演じている。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第5回が4月4日に放送された。同回のラストで、朝田家の面々があんぱんを食べる姿が描かれ…
視聴者から寄せられた奇想天外な頼み事や、心配事の相談を「探偵」たちが体当たりで解決する人気バラエティー番組「探偵!ナイトスクープ」(ABCテレビ、金曜午後11時17分)。4月4日…
人気の戦国大名・武田信玄が、4月4日放送のNHK・Eテレの番組「名将たちの勝負メシ」(金曜午後10時)で特集される。この日はレギュラー化の初回で、信玄の領土に食から迫る。
堺正章さん主演の昭和の傑作アクションドラマ 「西遊記」が、BS12 トゥエルビで4月7日から放送される。