アメトーーク!
お酒飲めないけど飲み会大好き芸人
4月3日(木)放送分
大人顔負けの知識や才能を持つ子供たちが“博士ちゃん”(先生役)としてオモシロ授業を行う「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」(土曜午後6時56分)。9月14日は俳優の大泉洋さんが初登場し、MCの「サンドウィッチマン」、芦田愛菜さんとともに「大人なら見分けられないと恥ずかしい」目利き3択クイズに挑む。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
最も価値の高いものを当てる「イジワル3択クイズ」を博士ちゃんが出題する人気企画「クイズ悪魔の3択」。今回は、魚、宝石、お金、盆栽という4ジャンルの博士ちゃんたちが難問を出題。「テレビ朝日開局65周年記念作品ドラマプレミアム『終りに見た街』」(同局系、9月21日午後9時)に主演する大泉さんは芦田さんとのタッグで、サンドウィッチマンとバトルを繰り広げる。
“お魚捌き博士ちゃん”佐々木伶汰(ささき・れいた)さん(13)は、「1万匹に1匹の割合でしかとれない幻の高級魚、一切れ1万2000円の北海道産鮭児(けいじ)はどれか?」と出題。「北海道出身の大泉洋さん、間違ったらめちゃくちゃヤバいっすよ」とプレッシャーをかけられた“北海道出身の大スター”大泉さんは、物知り顔で鮭児について説明をはじめるも、その内容はめちゃくちゃで伶汰くんから「よくわからないですね」とツッコまれてしまう……。
“盆栽博士ちゃん”清水ちえりさん(17)の出題するクイズでは、内閣総理大臣賞を受賞した真柏盆栽がスタジオに登場。番組史上最高額の1億円という逸品で、価格を聞いた4人はただただビックリ。そんな中、大泉さんは「私は盆栽には詳しいですから! 盆栽の天才です」などと豪語するなど自信満々。はたして目利きは成功するのか……。
2010年公開の映画「半分の月がのぼる空」で撮影当時4歳だった芦田さんと共演していた大泉さんは「僕はあなたたちよりもずっと先に愛菜ちゃんと出会っているわけだから」と、サンドウィッチマンにマウンティング。共演時を振り返って「愛菜ちゃんは監督に言われたことを“はい、はい”って聞いて、そのとおりに芝居を修正できた。もう天才って感じ!」と芦田さんを絶賛する一幕もある。
8人の新体制となり話題の「timelesz(タイムレス)」の新メンバー、猪俣周杜(いのまた・しゅうと)さんが、4月1日深夜放送のテレビ朝日のバラエティー番組「ニカゲーム」(火曜深…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月8日放送の第2話のあらすじと場面写真が公開された。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。江口のりこさん演じる、育児はほぼワンオペ…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。森崎ウィンさん演じる弁護士・波佐見について、SNSでは「…
俳優の北村有起哉さんが、4月4日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。亡き父で俳優の北村和夫さんにまつわる思い出などを語った。