対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
吉高由里子さんが主演を務めるNHK大河ドラマ「光る君へ」の第33回「式部誕生」が、9月1日に放送され、道長(柄本佑さん)がまひろに渡した“褒美”が、視聴者の間で大きな話題となった。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
第33回では、道長に頼まれ、まひろは彰子(見上愛さん)が暮らす藤壺に住み込みで働き始める。
まひろは早速、物語の続きを書こうとするも、宮中での暮らしに慣れず、思うように筆は進まない。悩んだまひろは、道長の反対を押し切り、家に戻って執筆することに。この頃、一条天皇(塩野瑛久さん)の命で除目の儀に復帰した伊周(三浦翔平さん)が不穏な動きを見せ始めていた。
数カ月後、書き進めた物語を持って藤壺を訪ねると……と展開した。
彰子は徐々にまひろに心を開き、「帝がお読みになるもの、私も読みたい」と物語に興味を示す。そして一条天皇もまひろに会いに藤壺へ。
久しぶりに顔を合わせるまひろと一条天皇。かつてまひろが、自分の前で政について堂々と考えを述べたことを「よく覚えている」という一条天皇は、物語について最初「あの書きぶりは、朕を難じておると思い、腹が立った」と明かすが、続けて「されど次第にそなたの物語が朕の心に染み入ってきた。まことに不思議なことであった」と口にすると、「朕のみが読むには惜しい、皆に読ませたい」とまひろに語りかけた。
まひろは驚きながらも「物語は女子供だけのものではございませぬ」と返答し、彰子にも「中宮様にもお読みいただければ、この上なき誉れでございます」と笑顔で伝えた。
同席していながら、このときは全く顔色を変えなかった道長だが、その後、まひろに「褒美である。これからもよろしく頼む」と“あるもの”を差し出す。褒美とは大きな扇子で、そこには出会った頃のまひろと三郎(道長)を思わせる少年と少女、さらに鳥が描かれていた。
扇子を胸に抱き、うれしさからか声を漏らすまひろ。SNSでは「さぶろーーー!!」「道長お前ー!!!」「道長め、キュンとしてしまったわーーーー!!!!」「うわあ、ときめいたぁぁ」などと視聴者は反応。
「これが泣かずにいられるか…」「道長、贈り物のセンスがある男」「道長…すごく贈り物のセンスがいいぞ!」「道長くんさぁ! まひろちゃんがらみとなるとたまに視聴者の心臓も撃ち抜いてくるよね! しかも素で!」といった感想が書き込まれた。
人気グループ「Snow Man」の渡辺翔太さんが、4月12日スタートの日本テレビ系の連続ドラマ「なんで私が神説教」(土曜午後9時)の制作発表会見に登場した。
俳優の松山ケンイチさんと、タレントで歌手の王林さんが出演するローソンの新テレビCM「ハピとく祭 パン」編が、4月7日から全国で放送されることが分かった。放送開始に先立ち、ローソン…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。専業主婦・村上詩穂(多部さん)が、“働く…
テレビ朝日の深夜のバラエティー番組「見取り図じゃん」(4月から日曜深夜0時10~40分)の3月23日にTVerで配信を開始した1時間スペシャル「見取り図じゃん1時間SP『菊池風磨…
4月4日の金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)は劇場版「名探偵コナン」の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念し、シリーズ第2作「14番目の標的(ターゲッ…
2025年04月04日 04:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。