対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
吉高由里子さんが主演を務めるNHK大河ドラマ「光る君へ」の第32回「誰がために書く」が、8月25日に放送され、ユースケ・サンタマリアさん演じる安倍晴明(はるあきら)の最期が描かれた。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
第32回では、道長(柄本佑さん)の思惑通り、一条天皇(塩野瑛久さん)はまひろ(吉高さん)が書いた物語に興味を示す。
そこで道長は、まひろに道長の娘・彰子(見上愛さん)が暮らす藤壺へあがり、女房として働きながら執筆することを提案。狙いは、一条天皇が物語の続きを読むため、藤壺へ来ることを増やし、彰子との仲を深めるきっかけにすることだ。
まひろは、道長の提案に戸惑うが、父・為時(岸谷五朗さん)に背中を押され……と展開した。
同回の中盤、道長のもとに晴明危篤の知らせが入り、馬を走らせるシーンが登場。やって来た道長に「お顔を拝見してから死のうと思い、お待ちしておりました」と告げる晴明は「私は今宵(こよい)、死にまする」ときっぱり。その上で道長には「ようやく光を手に入れましたな。これで中宮様も盤石でございます。いずれあなた様の家からは、帝も皇后も関白も出られましょう。お父上が成しえなかったことを、あなた様は成し遂げられます」と予言した。
その一方で晴明は「ただ一つ、光が強ければ闇も濃くなります。そのことだけはお忘れなく」「呪詛も祈祷も人の心のありようなのでございますよ。私が何をせずとも、人の心が勝手に震えるのでございます」と忠告することも忘れなかったが、「何も恐れることはありませぬ。思いのままに、おやりなさいませ」と助言した。
道長は、そんな晴明に「長い間、世話になった」と感謝。夜となり、晴明が一度目を開けた後、ナレーションで「その夜、自らの予言通り晴明は世を去った」と語られた。
SNSでは「さようなら安倍晴明。良いキャラだった」「安倍晴明。最高のキャラだった」などと“退場”を惜しむ声が。また前日24日放送のトーク番組「土スタ」に、ユースケ・サンタマリアさんがゲスト出演していたため、「昨日、土スタでまだまだとおっしゃってましたのに」「土スタの呪いが」「天才陰陽師でも、土スタの呪いは解除できなかったか…」
「見よ、これが土スタのチカラ」といった感想も次々と書き込まれた。
「光る君へ」は63作目の大河ドラマ。平安時代中期の貴族社会が舞台で、のちに世界最古の女性による小説といわれる「源氏物語」を書き上げた紫式部(まひろ)が主人公となる。脚本を、2006年の「功名が辻」以来、2度目の大河ドラマ執筆となる大石静さんが手掛け、きらびやかな平安貴族の世界と、懸命に生きて書いて愛した女性の一生を映し出す。
人気グループ「Snow Man」の渡辺翔太さんが、4月12日スタートの日本テレビ系の連続ドラマ「なんで私が神説教」(土曜午後9時)の制作発表会見に登場した。
俳優の松山ケンイチさんと、タレントで歌手の王林さんが出演するローソンの新テレビCM「ハピとく祭 パン」編が、4月7日から全国で放送されることが分かった。放送開始に先立ち、ローソン…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。専業主婦・村上詩穂(多部さん)が、“働く…
テレビ朝日の深夜のバラエティー番組「見取り図じゃん」(4月から日曜深夜0時10~40分)の3月23日にTVerで配信を開始した1時間スペシャル「見取り図じゃん1時間SP『菊池風磨…
4月4日の金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)は劇場版「名探偵コナン」の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念し、シリーズ第2作「14番目の標的(ターゲッ…
2025年04月04日 04:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。